子育て・グッズ 離乳食の持ち運びについてなのですが、支援センターや友人宅などへ行く… 離乳食の持ち運びについてなのですが、支援センターや友人宅などへ行く時に、みなさまどのようにして手作り離乳食を持ち運んでいますか? 家を出てから1時間以内に食べるのなら、熱々の状態で保温ジャーに入れての持ち運びで大丈夫でしょうか? 夏場だと何かと不安ですが、これから寒い季節になるので保温ジャーなら大丈夫かなーと思うのですが… ベビーフードも時々使用しますが、今回は手作り離乳食の持ち運びについて、ご意見いただければと思います。 最終更新:2018年11月11日 お気に入り 離乳食 ベビーフード 夫 熱 支援センター ゆゆ(4歳10ヶ月, 7歳) コメント ★ 手作りはLOFTで買ったカフェ丼ランチボックスっていう保温できる容器に入れて持ち運んでました! 11月11日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ベビーフードに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント