
体温計を嫌がる女性に、脇に挟むタイプの体温計を使うコツを教えてください。耳で計るタイプは不正確だという理由で避けているようです。
体温計を嫌がりますが、うまく計らせる方法教えてください! 脇に挟むタイプ8秒くらいですが、じっとできず泣
耳で計るタイプもありますが、不正確なのでやりたくなくて
- me(3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
保育士していましたがある程度嫌がっても膝に座らせて後ろから抑えて測っていました。「行くよー、いーちにーいさーんしーい…。」と数えながら

きき
脇に挟んだらそのまま脇を抑えて横抱きで抱っこして上下に揺らして気を紛らわせてました😣
-
me
横抱っこだと逃げられないしいいかもです★
- 11月11日

リース
娘も体温計が苦手です💦
私は床かソファに座って、膝の上抱っこして、ぬいぐるみを持たせたり、DVDをかけて気をそむけて測ってます❗️
あとは完全に眠りが深くなった時だったり❗️
-
me
眠ってる時しかできなくて困ります泣
みなさんいろいろ試してますね!- 11月11日

みさちあ
好きな絵本、おもちゃ、お菓子などで気を逸らしながらでもダメですかね?
うちは20秒かかりますが、嫌がるけどある程度押さえてます😓
逆に病院のは2分くらいかかるので、それはそれは大変です😅
-
me
20秒、2分なんて…すごいです!!
押さえれば押さえるほど、力ずくで逃げようとして、、
いろいろ試してやってみたいと思います、- 11月11日

退会ユーザー
膝に座らせて後ろから抑えて歌を歌ったりしてました☺️
me
頑張って測るしかないんですねぇ(>_<)