
子供のミルク量を増やしたら授乳間隔が開いてしまい、トータル量が減った。130ccで1日6回飲ませたいが、3時間や4時間で泣かなくてもミルクを飲ませてもいいか。同じ月齢のママは夜中何回起きるか。
もうすぐ2ヶ月になる子で完ミで育ててます。
昨日から1回130ccに増やしたところ授乳間隔が開いてトータル量が増やす前より減ってしまいました!
増やす前は1日6回120ccで、だいたい4時間で泣いたら飲ませるという感じやってきました。
130ccで1日6回飲ませたいので、
3時間や4時間で泣かなくてもミルクを飲ませてあげてもいいと思いますか?
それと、同じ月齢のママさんは夜中のミルク何回起きますか?教えて下さい!!
- もにょ(6歳)

ひとみん
自分の適量が分かってくる時期なので様子見で良いと思います!
夜間は2、3回ミルクで起きます!

たに
まだ2ヶ月なので、4時間まであいちゃったら飲ませるでいいと思います😊うちが2ヶ月の時は夜間は1、2回ありました。今はまだですが、もう少ししたら満腹中枢が出来てきて、自分の適量がわかるようになってきます。そしたら今より少し少なくなるかもしれませんが、大丈夫ですよ😊だんだん落ち着いてきます。
コメント