
コメント

いけちゃん
由利本荘市ですが、わたしも必要あまりないとは思ってましたが先日友達と出かけた際にベビーカー使いました!抱っこ紐より乗せるだけだし、結構歩くため使いました!春になれば散歩もできるし、と思いましたが…
基本車を使うならあまりいらないとは思います。

ぺこ
私も基本、車移動ですが大活躍してます!
土日にイオン行くとたまにカートない時あるので最初からベビーカーに乗せて入店したり、病院行くと待ち時間長いのでベビーカーに乗せたり。
旅行の時も必須です!
月齢低い頃はどこ行くにも抱っこ紐でしたが、大きくなるにつれてベビーカーしか使わなくなりました。
-
あい
車移動でも大活躍なんですね!
イオンならカートがあると思っていましたが、お客さんが多い分無い時もあるんですね。考えもしませんでした💦
とっても参考になりました!ありがとうございます😊- 11月11日

うみうみ*4kidsmämä
秋田市です☺
あると便利かもしれないですがうちはみんなベビーカー嫌いなのでお蔵入りしてます(´・ω・`)
-
あい
その子の性格によって必要性は変わってくるんですね!参考になります、ありがとうございます😊- 11月11日

🐻
秋田市に住んでいます★
私は買ってよかったです\(◡̈)/
重くなってきて抱っこが辛い時もベビーカーでお散歩できるし、ごはん屋さんの座敷のないお店でも、ベビーカーの許可をもらえたら入店できるのでラーメン屋さんとかにもいけるので(笑)助かってます·ᴥ·❣️
-
あい
ご飯屋さんに入って行きやすいのは気持ちの面でもメリットですね!とても参考になりました、ありがとうございます😊- 11月11日

ぷーなん
秋田市に住んでいますが、赤ちゃんの時は抱っこ紐の方が多く、重くなってきたあたりにベビーカー買いました。ベビーカーもどこでも使えるわけではなかったので、イオン系列とかで使う程度で、散歩も道路状況があまりよくなく抱っこ紐で散歩‥w
ベビーカー入店できるランチもあり、そうゆうとこでも使いました(o^^o)動けるようになると、ベビーカーも嫌がり、ベビーカーを持ち歩くのも重くて面倒で結局店のを使い、使ったのは本当に短期間でした。2人目予定とかもあれば2人目も使えるし、安いのなら買ってもいいかなとかは思います(o^^o)あと、店のベビーカーにもどんな菌がついてるかわからないので、抵抗あればベビーカーあれば安心かなと思います。
-
あい
お店のベビーカーに犬を載せているのを見たことがあるので、菌は気になりますね〜汗
使ったのは短期間だったんですね!
持ち歩くのも大変そうだし、子供の性格を見てから考えたいと思います♪
参考になりました、ありがとうございます😊- 11月11日

あおい
わたしも必要ないかと思ってたんですが、月齢が低いときに お店のカートが硬いのか 嫌がって乗ってくれませんでした。
ベビーカーにしてからは、ゆっくり買い物もご飯も食べられるようになりました。
高価なものになるし、毎日使うわけではないけど買ってよかったですよ。
-
あい
お店のは座り心地悪そうですもんね。
お出かけするのにゆとりが出来そう‥!とても参考になりました、ありがとうございます😊- 11月11日

シウ
旦那はいらないだろって言ってたんですが
なんだかんだで使ってます(^^)
観光施設に勤めているんですが、土日やシーズンによって混んでる時に
施設のベビーカー借りようとして持ってこない方とか結構いらっしゃって
いやいや、持って来てよ、とか思います(笑)
店の頼りにしてると
欲しい時使えなかったり、とかありますー( ̄◇ ̄;)
-
あい
土日は施設のベビーカー争奪になりそうですね笑
いままで考えもしなかったのでとても参考になりました、ありがとうございます😊- 11月11日

さい
うちの子はベビーカー嫌いな子でした。抱っこしてよー言わんばかりに泣いてました〜。たまーに調子いいときは散歩いったぐらいですかねー。中古で2000円で買ったので、高い三万以上するやつ買わなくてよかったかなと思っています。
-
あい
雑誌に載ってるのは高級なものばかりで悩んでいたんですが、子供の性格を見てから手頃なものを探してみるのもいいかもしれませんね。とても参考になりました、ありがとうございます😊- 11月11日
あい
車移動が多いと思うので悩みどころですが、
春にベビーカーでお散歩したら気持ち良さそうですね!参考にさせていただきます♪ありがとうございます😊