※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
ココロ・悩み

子供との絆を大切にしたいけど、離婚できず我慢する苦しみがある。

せっかく2人で作った子供やのに、離婚とか、したら、
結婚生活短かい…子供のためにも、なるべく離婚はしたくても…できない苦しみ…このまま我慢するしかないな…

コメント

ねこしし

何か辛いことでもあったんですかー?

  • まこ

    まこ

    2人で作った子供なのに、偉そうに、口だけ達者で、何もせんと、休みの日ぐらい、ゲームや、YouTubeばっかり、見てないで、少しは手伝ってほしい…女だけが育児を絶対しないといけないことないのに。育児は仕事なら、給料だって、お小遣いだったもらっても。それに、イライラもするし、365日ずっと一緒におるんだから、そこんとこ配慮してほしいです。

    • 11月11日
  • ねこしし

    ねこしし

    うちもそうですよー!
    専業主婦ならまだしも、共働きですから…今は育休中ですが、復帰したら仕事もして、帰ってきて家事も育児もやるわけですからね。負担大です。

    • 11月11日
  • まこ

    まこ

    わたしのとこも、もしわたしが働いたら、全部こっちに来るんで、その地獄が…

    • 11月11日
とんとん

子供のために離婚しないっていうのは言い訳だと思ってます。
子供にとってママが幸せで笑顔なのが1番です。
それができないお家で子供が幸せな気持ちになれるはずありません。
私の両親は私が3歳の時に離婚しました。
お母さんの気持ちを察したのかわかりませんが、離婚するかで揉めてる時に私の声が出なくなったそうです。
なのでお母さんは慰謝料などの話し合いもせず(浮気が原因だったので)私のためにすぐ離婚しましたよ。
子供の幸せが何なのか、間違えてはいけません。

  • まこ

    まこ

    言い訳ですよね😞毎日泣いてばっかりやと、子供にも影響わかりますもんね😞

    • 11月11日
natan

全く同じです。
デキ婚でもないし、子供が欲しいねと言ってやっとできた子供なのに。
けんかばかりで私のことが嫌だとしても今日なんて一瞬も抱っこもせず声も掛けず子供は起きていて寝かしつけ真っ最中なのにさっさと寝ました。
男の人って子供に愛情とかないんですかね。。
わたしは我慢できません。
月曜日に離婚届貰ってきますよ(笑)

  • まこ

    まこ

    せっかく痛い思いで、産んだの誰❓って言いたい。愛情無いなら、産まんかったらよかったなと。思います

    • 11月11日