※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つうまま
子育て・グッズ

娘の予防接種が遅れています。次のBCGの時期を悩んでいます。ヒブ・肺炎球菌・四種混合を打ってからBCGを打つか、BCGを待たずに打つか、どちらが良いでしょうか?

予防接種の遅れについてです😣

うちの娘は4/5生まれで、先日7ヵ月に入りました。
しかし度重なる体調不良で予防接種のスケジュールが遅れに遅れています😣💦

次に受けないといけないのが、ヒブ・小児用肺炎球菌の3回目と四種混合の2回目(母子手帳のスケジュールでは生後4ヵ月)です。
時期的にBCG(母子手帳のスケジュールでは生後5~8ヵ月未満)も打たなければなりません。

来週にもヒブ・肺炎球菌・四種混合を打ちに行く予定ですが、BCGの時期を調べていたら四種混合3回目を終えてからが良いとありました💦

そこで
①来週ヒブ・肺炎球菌・四種混合を打ち1週間あけてBCGを打つ
②来週ヒブ・肺炎球菌・四種混合(2回目)を打ち、4週間後に四種混合(3回目)を打った後にBCGを打つ

どちらがオススメですか?😣💦
今もようやく風邪が治りかけている状態ですし、保育園に通わせているので繰り返し風邪をもらってくるので来月BCGが打てる保証もありません😞

予防接種が遅れて行くことがストレスで仕方ありません😞💨💨

コメント

るるるん

一度保健センターなどに行って相談されてはどうでしょうか?
区役所内の保育課などあるかと思います。
小児科の行きつけがあれば、そこに相談するのが一番ですがなければ保健センターかなと思います。

  • つうまま

    つうまま

    コメントありがとうございます

    保健センターの方は予防接種の遅れはそこまで気にしなくてよいと言ってました😞

    来週の予防接種の時にBCGは相談しようと思ってますが、先生によって様々みたいで😞(いつも行っている小児科ではBCGだけやってないので別に行かなければならないんです)

    アドバイスありがとうございます😊

    • 11月10日
  • るるるん

    るるるん

    私の住んでいる地域はBCGのみ集団予防接種です。
    つうままさんのお住いの地域はどうですか?
    案内きませんか?

    • 11月11日
  • つうまま

    つうまま

    私の住んでる所はBCGも個別接種です😞
    保健センターの方や先生にきいてもも、体調不良等での遅れは「こればっかりは仕方ないからねー😅」という感じなのでこちらの気持ちばかり焦ってしまって😅💦
    とにかく週明けにヒブ・肺炎球菌・四種混合を受けて、4週間後に別の病院で四種混合とBCGを同時接種する計画にしました!
    それまでは子供の体調管理を徹底します😢
    丁寧に何度もありがとうございます😊
    ちょっと焦りが解消されました😊

    • 11月11日
  • るるるん

    るるるん

    焦る気持ちわかります!
    私は息子の誕生日の日○○日は必ず予防接種と決めていたので、数日のズレが数ヶ月のズレになると思い、先生がきっちり予定を立ててくれる方で助かりました。
    つうままさんの先生もこれはいつやろう、これは次いついつね!など助言してくれる人だといいですね😊
    これからまだまだ寒くなり体調管理が難しくなりますのでお子様、お母さんともにご自愛くださいね🎵

    • 11月11日
  • つうまま

    つうまま

    ありがとうございます😢✨
    風邪を引いてない予約入れた日に限って下痢とか、RSかかったから4週あけないと、とかで延びに延びて😢

    今回のを乗り切れば1歳まで無いので、1歳からは徹底したいと思います!

    温かいお言葉ありがとうございます😊

    • 11月11日
にゃん♪

②で良いかと思います。疾患にかかる確率でいうと、どちらかというとBCGよりそのほかの3つを先に済ませた方が良いかと思います。結核はあまり流行していないと思いますので。
①だと四種混合の3回目を打つのが5週間後以降になるので…
ご心配でしたら、かかりつけの小児科医に相談すると良いかと思います。
ちなみにスケジュールが遅れているとのことですが、熱がなければ予防接種は打てますし、リミットのあるワクチンもあるので、鼻水など熱以外の症状があっても予防接種は進めたほうが良いです。保育園にも通われているとのことですので、気をつけてください(^^)

  • つうまま

    つうまま

    コメントありがとうございます

    細かいアドバイス凄くためになりました!
    予防接種の予約日に限って下痢やら風邪やら、おまけにRSウイルスにもなってしまって、予防接種が遅れて行くのがストレスで仕方なかったんです😅
    とりあえず四種混合が無事に3回終わるまで頑張ります
    ありがとうございました😊

    • 11月10日
ゆず

小児科看護師です。
BCGが四種混合3回目の後の方が良いとされてるのは、BCGを集団接種する場合のみです。今現在、日本国内で結核の流行はあまり見られないので、BCGよりもヒブ・肺炎球菌・四種混合を優先的に打ちましょうという意味で四種混合3回目の後という表記になってます。
でもつうままさんの文章を見ると、集団接種ではなく個別接種されるんですよね?それならばヒブ・肺炎球菌・四種混合と同時接種が可能ですよ!もちろん①の1週間あけて接種でも大丈夫です🙆‍♀️同時接種でも①・②の打ち方でも、効果や副反応に違いはないですよ☺️

  • つうまま

    つうまま

    コメントありがとうございます

    かかりつけ医がBCGだけしてなかったので同時接種考えてませんでした💦
    かかりつけ医でヒブ・肺炎球菌・四種混合の予約をキャンセルにしてしまったので、申し訳ない気もしてしまって💦
    でもいつ体調不良になるかわからないのを考えると同時接種が良いですね!
    病院に問い合わせてみます
    ありがとうございました😊

    • 11月10日
梨

それは、きちんと相談してやらないと、何をどのくらいあけるとか、あるみたいですので。4ヶ月検診や、6ヶ月検診は、してますか?

  • つうまま

    つうまま

    コメントありがとうございます

    もちろん検診に行ってますので保健センターの方にも聞いたり、最近は風邪ばかりなので小児科の先生にも相談はしてるのですが、こちらの気持ちばかり焦ってしまって、皆さんはどうされてるのかとこちらで質問させて頂きました💦

    アドバイスありがとうございました😊

    • 11月11日
莉磨

うちの子も体調を崩し入院続きで予防接種があと一週間遅ければ打てないところまで行ってましたので個人的には1番をお勧めします
もしズレたとしてもまた次の週と調整出来る方が体弱い子には向いてると思います

  • つうまま

    つうまま

    コメントありがとうございます

    莉磨さんのお子さんも大変だったんですね😣💦
    うちは風邪が治ったと思ったらすぐ保育園でまた別の風邪をもらってくるので本当にヒヤヒヤです😣💦
    今日ひとまず予防接種に行けそうなので病院の先生にも相談してみようと思います!
    私もできるだけ早めに、と思います😢
    貴重な体験談ありがとうございます😊

    • 11月12日