※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

寝返りしないけど、お座りができそう。ちょっと支えてれば座れる。寝返りはしないで終わりそう。

寝返りしないでもうお座りしそうな感じ(笑)
ぐらぐらしちゃうけど、ちょっと支えてれば
座れてる(笑) 寝返りはしないで終わりそう(笑)

コメント

せんちゃん

うちもズリバイすらせずに立ちそうな感じです😂やる気ないですよね😂

  • り

    寝返りしそうで途中までいって戻っちゃいます😂

    • 11月10日
まい

お座りって視界があがるから赤ちゃん好きなんですよね!私は助産師さんからや、支援センターでも「お座りは完全自力でするようになるまで極力させないで」と言われました。お座り覚えちゃうと寝返りやハイハイをしないそうです。

寝返りやハイハイは全身運動で、歩くようになるまでの全身の筋肉や体幹を作ることに大切、肺機能の発達にも大事だそうです。

「お座りさせておくと機嫌いいんだけどね。ママが支えてあげてやらせちゃダメよ」と言われました💦いち参考までに…(^ ^)

  • り

    そうなんですね!ダメなんですね!たしかにお座りのが機嫌良いし、寝かせるといじけた声出します😂

    • 11月10日
ちぃ

寝返りが好きじゃない子いますよね。
好みとかやる気とか興味がないとか。

大人になって困ることではないけれど、てっきり必ずするものだとおもっていたので、まさかしないこともあるのが意外でした。

うちの娘は首すわり前に寝返りしてたので、頻繁に窒息未遂がありました😩💔

  • り

    寝返りは途中までいって戻っちゃいます(笑)

    うちも足が強かったのでこれは早く寝返りしちゃうんじゃないかと思ったら、、、って感じです😂

    首すわり前に寝返りってすごいですね🙄
    ほんと子供って分からないからこわいですよね!

    • 11月10日