あこ
初対面なら敬語で自己紹介
同い年なら日頃呼んでる呼び方で良いと思います
気になるなら○○さん、みたいですね
わいか
会ったら旦那さんが
妻の〇〇だよ〜
的なことを言ってくれれば
どうも、〇〇です(^^)
位は言うかもしれないです✨
夫の呼び名はいつも通りに呼びます。
夫の両親や親戚との対話なら
名前に君かさんを付けます💡
ままり
その友達の雰囲気や年齢差(みいさんとの)にもよると思いますが、少なくとも始めは敬語で話しますね。
君付けはそんなに気にしなくて良いのでは?とわたしは思いました。
自己紹介は聞かれたことに答えるくらいで愛想よくしてればいいんじゃないですかね🤗
はじめてのママリ🔰
同い年なら初めは敬語で少しずつ仲良くなってきたらタメ語でもいいじゃないですかね?😆
旦那の名前はいつも通り名前で呼びます!
たにぼー⭐
初めての方には敬語で話した方がいいと思います☝️
「いつもお世話になってます。○○の妻の○○です。」でいいかなと思います😌
旦那さんへの呼び方は普段通りでいいかなって思いますよ😌
おかん
旦那さんの性格によるかと思います🤔
人によっては友達とか他人の前では旦那をたててとかそういった人もいるみたいですし😅
友人であれば普段通りで会話のなかで夫婦の愚痴とか言わないように気を付ければいいかなーと思います☺️
たみまる
自分で自己紹介してもいいと思いますし、
はじめまして〜と挨拶だけして、旦那さんから紹介してもらったらどうですか?
お友達に対しては最初はとりあえず敬語使ってた方が無難かなと😅
同い年なのでそんなに固くなる必要はないかと思いますが、打ち解けてきたり、相手の様子みながらちょっとずつ…のほうが印象は良いかもですね🙌
呼び方も、旦那さんは呼び捨てでも、〇〇くん、とかのほうが絶対いいと思います!!
-
たみまる
ごめんなさい、旦那さんのことをなんて呼ぶかということですね💦
呼び捨てでも、普段どおりでいいと思います!- 11月10日
てんし
その方の雰囲気ですね!!
フレンドリーな方なら敬語混じりで
主人が呼んでるように呼びます(^^)
人見知り系な方なら
敬語と、〇〇さんって呼びます!
自己紹介は、主人に頼みます!
どうも〜(^^)しか言わないかもです!
コメント