
コメント

やんやんレトリバー
きついですよね…😅
がんばってます!
えらい!!!!(涙)
私もかなり頻回授乳で寝てくれて三時間。おっぱいでしかねてくれませんでした。口を離しておくと起きるパターンでずーーっとおっぱい咥えとる?てかんじでした…地獄👾👾👾👾
こうなるとソファーに座って授乳クッションのまま寝てました…横にはなれないけど意外とこれがお互いよく眠れました☺️足を伸ばせるよーにすると快適でした☺️
添い乳ならぬ座り乳でしょうか…(涙)
お試しください‼️
旦那さんにも頼めず、男もおっぱいでればいーのにって思ってました。ちなみにうちも2ヶ月から哺乳瓶拒否でした…
旦那さんに上の子を昼間任せて寝れるとよいですがね…😅何にしても家事は二の次、生きるために必要なことだけしましょう!

ママリ
わかります!私も上の子のときに添い乳してたら、夜中1時間起きとかに起きるんですよね。仕事もしてたので精神的にめちゃくちゃやられました😫
なので下の子には一切添い乳しませんでした。そのためか次女よく寝る子です。
起きる間隔を伸ばすには、添い乳の習慣をやめるしかないかなぁと思いますが、ギャン泣きするだろうし急にはなかなか難しいですよね💦旦那さんがいる連休などに絞って協力してもらい添い乳をやめる練習をしたら良いかと。。
-
ゆんたん
添い乳やめたら全く寝ないので。。
背中スイッチ発動で絶対起きます、、そっちの方がストレスになりそうで。
乳出して一緒に寝落ちしてしまうので風邪ひいてしまい、それもダルいしつらいです、、、- 11月11日

ぽぽ
全く同じです!!!
私も困ってます😫
ゆんたんさんの方が大変ですが、もう1人お子さんいらっしゃるので💦💦
うちは、昼寝もしないので
本当に困ってます😢
ちなみに、お風呂何時に入れてますか?
-
ゆんたん
お風呂は17時頃、娘と一緒に私が入れています!
- 11月14日
ゆんたん
うちも、3時間寝てくれれば良い方で。。。新生児より寝ないです。。
こんなのがいつまで続くのか、終わりが見えないので余計に辛いです。
今日は夜中授乳がもう6回目です、、