
コメント

myi
個包装されてるお菓子をあげました😄
仲良くしてる人や、同じ部署の人に渡しました!

にゃっき
私は復帰した時に菓子折り持って行きました。産休に入るときは何もあげてないです💦💦
-
ママリ
そうなのですね!
復帰してからでも良さそうですね!
ありがとうございます!- 11月10日

こったん
私は産休入る際に部署の一人一人にハンカチを渡しました(^^)
全体にはお菓子を渡しました!
-
ママリ
ハンカチですか!
部署と全体に渡したのですね!
ありがとうございます!- 11月10日

とんとん
産休入るときにお菓子と紅茶のティーパック(寒い季節だったので)を渡しました!
産後も顔出すときは近場でお菓子買って差し入れしがてら顔だしたりしてますよ!´ ³`°)
1歳の誕生日お祝いにディズニーに行く予定なので、復帰の際はそのお土産持って行きます!
-
ママリ
ティーパックいいですね!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!- 11月10日

MikaF
私は、あげませんでした😊
出産して、顔を出す際に何か菓子持っていこうかな?ってかんじです⭐️
-
ママリ
そうなのですね!
ありがとうございます!- 11月10日

パプリカ
1人目の時は用意してませんでしたが、同僚からプレゼントを頂いてしまい、用意すれば良かったな?と後から思いました。産後顔を出した時に菓子折りをもって行き、今回の産休入る時も用意しました。
-
ママリ
やっぱり用意しといた方がいいですかね!
ありがとうございます!- 11月10日

はな
職場にお菓子の詰め合わせを持っていき、同じ部署というか特に一緒に仕事しててお世話になってる人には個別にお菓子の小さな詰め合わせを渡しましたよ!
-
ママリ
やっぱり個別にあった方がいいですよね!
ありがとうございます!- 11月10日

さくら
私も工場で働いてます。
2回産休育休を貰って最近復帰しましたが産休入る前に自分で何種類か焼菓子やお菓子を買って詰めて配りました。
「また戻ってくるんだしやめる訳じゃないのだからいらないのにー!!」といろんな人から言われましたが、休みを貰ったり気を遣わせたり、迷惑もたくさんかけたのでありがとうの意味を込めてな感じです☺️🎵
ですが同じところの人が多すぎてかなり疲れました(笑)
-
ママリ
工場で働いてらっしゃるんですね!
私も迷惑かけてばっかりなので渡そうと思います!
ありがとうございます!- 11月10日

モロヘイヤ
個包装されてて、産休いただきます的なメッセージと動物のイラストが印刷されているクッキーを配りました😃
同じ部署の人だけに配りました
-
ママリ
すごいですね!
ありがとうございます!- 11月10日

Hina mama💕
1人目のときは産休入る前に入院してしまったので、退院してから人数分くらい入ってるお菓子を持って行きました。
今回は産休に入る前日に一人一人個包装のものを用意して挨拶しながら配りました😊
特に迷惑をかけてしまう女性・社長と、そのほかの男性で渡したものは違いますが😅
-
ママリ
やっぱり人によってあげるのも違ったんですね!
ありがとうございます!- 11月11日
ママリ
やっぱりお菓子とかですよね!
ありがとうございます!