
コメント

モカmama
離乳食は大体5-6カ月くらいからですね(^^)
私は完母で育てていたのでら離乳食後も母乳をあげていましたよ!

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
5.6ヵ月からが良いみたいで
わたしは6ヶ月からスタート、しました\(^o^)/
始めは離乳食だけでは栄養が
取れないので離乳食後に母乳
やミルクをあげます★
わたしは完母なので母乳あげてます!!
-
茉莉ちゃん
ありがとうございます( ^ω^ )
私も完母で育てています😊
だいたい5〜6ヶ月くらいから1日3回の離乳食を食べさせるって感じなんでしょうか⁉️
1回1回食べ終わったごとに母乳をあげてますか⁉️- 1月13日
-
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
最初は1日1回1さじから
始めます(^o^)
始めて2ヶ月目の時に2回食に
しました★
1日3回食になるのは9ヵ月頃
からになります!!
お子さんの食べ具合にもよりますが
だいたいこんな目安かな(^ω^)- 1月14日

chachamama
こんばんは^^
うちは5ヶ月過ぎたあたりから始めました^^
大人が食べているものをじっと見ていたりして興味が湧いてきていたのであげました^^
うまく食べれない時は母乳をあげてから離乳食をあげたり、離乳食食べ終えてから母乳をあげたりしていました。
うちは完母でしたので、母乳でしたが、ミルクの場合もあげて問題ないと思います^^
たくさん食べるようになったら徐々に減らしていく感じでした^^
-
茉莉ちゃん
ありがとうございます(*^^*)
お子さんは何カ月ぐらいまでずっと母乳を飲んでいましたか⁉️- 1月13日
-
chachamama
母乳は8ヶ月頃までは日中も欲しがる時に、9ヶ月頃からは夜寝る前や夜中の添い乳だけに、11ヶ月を過ぎたあたりで夜泣きがひどかったので卒乳を決意し、12ヶ月の頃には断乳でおっぱいを卒業しました^^
本当は辞める理由がなければ1歳半くらいまではあげようと思っていましたが、うちは添い乳に頼っていて、夜泣きがひどかったので私が疲れてしまい(笑)、辞めた感じです^^- 1月14日
-
茉莉ちゃん
生後2ヶ月〜3月の頃の授乳間隔ってどのくらいでしたか⁉️
うちの子は今までずっと1日中2〜3時間間隔でしたが、数日前から昼間は起きてて夜23時から朝7時くらいまで寝てくれるようになりました( ^ω^ )
ちなみに完母です😊
飲んだあとに口からたらーんってしませんでしたか?- 1月15日
-
chachamama
生後2.3ヶ月の頃は家にいる時は私も2〜3時間感覚でしたが、外出する時は3〜4時間感覚でした^^
飲んだ後たらーんはありませんでしたが、うちはげっぷがなかなかでにくい子で、吐き戻しがよくありました>< 初めは心配でしたが、いつも元気そうだったのでそれほど気にとめませんでした^^
夜いっぱい寝てくれるのなら全然母乳あげてても問題なさそうですね♡- 1月15日
-
茉莉ちゃん
うちの子最近またゲップあまりしなくなりましたが首がすわるとゲップしなくなるのでしょうか?- 1月15日
-
chachamama
首がすわると、とんとんしなくても自分で出せるようになってくるみたいです^^お座りできるようになるともっとできますよ^^
- 1月15日
-
茉莉ちゃん
うちの子はだいぶ首がしっかりしてきていますがまだ首は座ってない感じです(*^^*)- 1月15日

ちさたん
5〜6ヶ月と言われてますが、個人差あると思いますし、皆さん大体それくらいに始める人が多いみたいてます。(^∇^)
うちは5ヶ月半で開始、今は7ヶ月の2回食です。
完母なので離乳食の後は母乳あげてます。
-
茉莉ちゃん
ありがとうございます(^^)
私も完母で毎日これてるのでこのままいけば離乳食後も母乳をあげれたらいいなぁって思ってます😊- 1月13日
茉莉ちゃん
ありがとうございます(^^)
私も今のところずっと完母でこれています👍✨
離乳食後も母乳をあげれたらいいなぁって思ってます(*^^*)