コメント
ジャンジャン🐻
食欲あり、水分もとれていて、とくにぐずったりぐったりしてないなら使う必要はないですよ。
体が菌と戦ってる証拠なので。
母乳でものめてればじゅうぶんです👌
ジャンジャン🐻
食欲あり、水分もとれていて、とくにぐずったりぐったりしてないなら使う必要はないですよ。
体が菌と戦ってる証拠なので。
母乳でものめてればじゅうぶんです👌
「その他の疑問」に関する質問
公園利用についてモヤモヤしている事があります。 小学生や中学生のお子さんをお持ちの方には不快にさせてしまうかもしれませんが、学校でのルールや地域のルールがあったら参考にさせてもらいたいので、教えてください。…
絵を見て真似て描くのが苦手で、文字(漢字含む)も同じく見本と同じように書くことが苦手な我が子(小一)です。 九、手、子など曲線に書く所を垂直に書いてたので カーブつけることを教えて練習させると、本人は頑張って書…
耳たぶが前に出ているような、曲がっているような 先月出産した子供の耳たぶが曲がっています。 前に出ているような感じで、、🥲 でも旦那も私もこんな感じの耳たぶでは無いですし、 お腹の中で曲がっちゃったのかな、と…
その他の疑問人気の質問ランキング
SRY
ありがとうございます😊
下の子初めての発熱で、上の子が熱性痙攣2回やってるので怖いです😭
ジャンジャン🐻
痙攣て、解熱剤使っても出るときはでますよね🤔
たしか40度でも、38度でも出るときは出ると思います。😥
SRY
そうなんですよね。
だから発熱が怖いです😭
ジャンジャン🐻
うちも痙攣予備軍でちょうど昨日救急車のお世話になったばかりなので、お気持ちはとってもわかります😓
が、逆に出る体質だとわかったほうが今後のためにもなるので、まずは大丈夫そうなら様子を見ていてもいいのかなと思います。
解熱剤での熱のあがりさがりも痙攣にはよくないですしね😥