※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなさはまならあか
子育て・グッズ

お子さんが3歳、4歳ころから乱暴になった経験がある方、穏やかな環境で過ごしていればよかったと後悔している方いますか?

3歳、4歳ころまで穏やかで、それ以降に叩いたりとかするようになったお子さんはいますか?
2歳半で急に乱暴になり💦3歳くらいまで、穏やかな環境で過ごせば良かったかなと後悔しています😫

コメント

deleted user

発達的に2歳くらいは自我の関係でそうなるのかなと思います(>_<)お子さんは順調にすくすくだと思いますよ

けど、それはいけないこと!お友達に謝ろう!もうやってはダメだよ!ってことをしっかり伝えれば良いのかなって思います

うちの上の子も2歳クラスのときにお友達を噛みまくりで、何人にも謝りましたが、娘も押されたり噛まれたりしてました
3歳、年少さんになってからは、危害加えた話はあまり聞きません

下の子は今、2歳でお姉さんを噛みます(^^;元噛み魔の姉、噛まれる専門で弟に危害加えません(^-^)
やはり、あれは年齢の問題で上手くことばに出来ないから嫌なことされたら、暴力的になるのかなと、、