※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

7ヶ月の息子の離乳食について、野菜をペーストから少し形が残るくらいにし始めたところ、そのままの形で出てきました。口の中で潰せてない可能性あり。形を残すのが早すぎたか、ペーストに戻すか悩んでいます。

もうすぐ7ヶ月の息子の離乳食についてです。
モグモグ期に向けてお粥の粒を少し前から残してます。問題なかったように思うので、昨日から野菜もペーストから少し形が残るくらいにし始めましたが、先ほどおむつ替えをした際ほぼそのままの形で出てきてました。
これは口の中で潰せてなくて消化できてないということですよね?
形を残すのが早すぎたのでしょうか?
またペーストにした方がいいのか迷ってます。

コメント

deleted user

そのままの形で出てくることはよくありましたよ♥️
最近は噛むのが上手になったからかあまりで出来ませんが、最初の頃はにんじんとかいっぱいありました!(笑)

  • ☺︎

    ☺︎

    コメントありがとうございます!
    まさににんじんがまんま出てきました!笑
    気にせずそのままあげてましたか?

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    気にせずあげてましたよ!
    噛まずに丸飲みしてるからそのまま出てきてるんだと思います︎☺︎
    いまは噛む練習なので、そのままでも大丈夫です!噛めるようになったらうんちにも変化出てきますよ♥️

    • 11月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    じゃあうんちが変わってきたら噛めてるってことですね🙂
    このままやってみます❤️
    ありがとうございました!

    • 11月10日