※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

旦那の姉が娘の服のサイズを聞いてくるので、勝手に買われたくない。どう断ればいいか迷惑。

旦那からLINE。

娘の服さいずなに?


なんで?


旦那の姉が聞いてる


なんでやろ?


返事なし。

断りたい。
勝手に買わんといて欲しい。
なんて言ったらいいんやろ。
ほんま迷惑。

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

今服たくさんあるしこれ以上増えても困るから遠慮しておいてと伝えるかなと思います🤣🤣

それか、自分で選びたいから買ってくれるなら一緒に行きます!

もしくは、欲しい服をはっきり言いますw

ままり

私なら少し嫌味いれて、

え?パパなのに娘の服のサイズも知らないの?😢
もし買ってくれようとしてるなら、
服沢山あるし今度買い物行くから大丈夫だよ!
って送ってサイズは結局伝えません!

それでもグイグイ来たら
娘ぐずっててって事にして無視します(笑)

みかん

あたしは、、
ブランドによってちょっとサイズ違ったりするし肌敏感やから生地とかも気にしなあかんから服はいいよーって言いました。笑

  • あっちゃん

    あっちゃん

    なるほど!ありがとうございます。😆

    • 11月10日
みぃたん

何で迷惑なんですか?
趣味が違うから?

旦那さんにならそのまま伝えても良いんじゃないですか🤔
お姉さんには、それとなく伝えるかなと!
そのまま言っちゃいますかね😅

deleted user

こないだ買ったばかりだから…
必要な物出てきたらお願いします😆

と、絵文字でごまかすww

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

この前セールで大量に買って
しまいました(´д⊂)
気持ちだけで充分です!
ありがとうございます。って
申し訳なさそうな顔でいいますかね