
お腹の張りが続いていて、家事をするときに姿勢が関係しているのか、副作用が出ているときに家事をするべきかどうか、安静にするべきか不安がある。定期検診まで1週間あり、お腹の張りが怖くて掃除ができない。家事をする際の適切な動き方や症状の悪化について不安がある。
着替えたり、ちょっとソファにもたれたり、洗濯物干したり、少しの前屈みでもお腹って張りますか?
今は1日4回 張り止め飲んでいて、先生は子宮頸管とか具体的な数字は教えてくれないのですが、標準値ではあるけど、無理しないで。とのことです…。
最近になって、更にお腹の張りが酷くて💦
朝起きて、お弁当やご飯、洗濯物やったりしている1時間の間に、張ったり治ったりの繰り返しです😵何回とかは数えていませんが、5分おきだったり、10分おきだったり、暫く何もなかったり。。張り自体は、1分以内に収まるのが殆どですが…。。
単純に、台所に立って家事してるだけですが、私がお腹に負担のかかる姿勢や体勢を、無意識のうちに取ってるからお腹が張るのでしょうか??
ちなみに、妊娠前からかなりの猫背気味で姿勢悪いのですが。それも張りに関係あったりしますかね?💦
張り止め飲んで、暫くは手の震えとか動悸がすごいんですが、副作用が出てる1〜2時間の間はあまりお腹張らなくなるので、その間に家事をやってしまうべきなのか?
それとも、副作用が出てる時はシンドイからなるべく横になって、薬が切れた頃に、張ったら休む!で、ボチボチ家事をやるのがいいのか…どう思いますか?💦
無理しないで。というのが、どの程度なのか分かりません💦絶対安静という訳ではないし…。
最近は、夜になると横になって寝付くまでの間にも、お腹が張ったりするのですが、1週間とかで急に症状が悪化することってあるんですか? 今までは、横になったらお腹の張りはそんなになかったです。
ここ2週間くらい掃除機かけてないので😭今日こそは、自宅の掃除をしたいんだけどお腹の張りが怖くて中々ヤル気にならず、、。
それとも、この数週ならお腹張るのが当然ですか?💦
定期検診は来週の土曜なので、まだあと1週間あります😣 張ったら休んでね!とは言われてますが、どの程度なら動いて良いのか分からなくて不安です…。
- ママリ
コメント

せんちゃん
ボチボチやったほうが良いと思いますよ!
私も寝転がっていても張るくらい頻繁に張っていました😔同じく無理しないでと先生に言われましたが、ざっくりすぎて自分がダラけている気がして色んな気持ちになりました、、😰
張りが頻繁でも、1時間も治ることなく張り続けるわけではないなら問題ないと言われました🌟痛みがあるなら別です。
とりあえず言われた通りの回数張り止めを飲んで、今の程度から少し抑えたくらいで家事をすれば良いかな?と思いますよ😊
色々不安ですよね😥たくさん質問しましょ!

まむまむ
せかせか動いたりするのがダメって私は言われてます!
あと洗濯物干すのは洗濯機から洗濯物を取り出したりそのカゴを持って移動したり、干す時も一つ一つ体の上下があるのでよくないと言われて今は主人と母に手伝ってもらってます💦
食器洗いは体が冷えてお腹張るのでお湯で洗ったり、ご飯も短時間で作れるもの(30分ほど)にしています!
私も昨日はお弁当作ったあと張りといつもよりイテテって感じの痛みがあったので今日はお弁当お休みにしてもらいました😭
昨日の夕飯は出前です💦
張り止めの副作用も辛いですよね(´;ω;`)
私は副作用出てる時は横になってゆっくりしてます😣
-
ママリ
なるほど💡
やっぱり洗濯物はしゃがんだり立ったり頻繁にするし、お腹に良くないですよね😅💦
朝早くから夜遅くまで、体力仕事で頑張ってくれてるのでなるべく家のことは旦那に負担かけずに自分でやりたいと思ってたのですが、私もシンドイ時は無理せずお弁当休みにしてもらったり、洗濯物お願いしたりして対応してみます😣
ありがとうございました!お互いもう少し頑張りましょう💕- 11月10日
-
まむまむ
うちも主人が5時出発の20時帰宅なのであんまり負担かけたくないなって思って、でも早産になったらもっと苦労かけちゃうからとりあえず自分の作業着だけは毎日洗って干してから寝てもらってます😣💦
そのほかのは母がやってくれたり、日曜に主人にお願いしてます😢
今だけ!あと少し!甘えましょう(´;ω;`)
生まれて本調子に戻ったらたくさん恩返ししましょう😊💓- 11月10日
ママリ
そうなんですよ!!体は元気だし、動きたい気持ちがあるので…お腹張ってるからってゴロゴロしてるのが何か申し訳なく感じるというか💦
でも、調子に乗って良く分からないのに動き回って入院とかになったらもっと困るし😱と思って、複雑です。
1時間に5、6回貼ると良くない?とかネットでよく目にするので…だとしたら私は大分お腹に負担かかってる?!と思って、でも自己判断できずなのでモヤモヤします😣
とりあえず、無理せずボチボチやってみます💡話聞いてくれてありがとうございました!