

ままりん
友達の事は気にせずそのまま希望の名前をつける

ままりん
友達の事を考え別の名前をつける

ちー1130
私の友人グループで友人の1人と子どもの名前が1字違いで似てますが本人は喜んでましたよ(笑)
-
ままりん
友達本人は大丈夫そうな気がするんですが…グループ内にやたらと被るとかマネする?とかに敏感な子がいて…😓
- 11月10日

yuu
名前は親から子どもへの1番最初の贈り物なので後悔のないようにしっかりじっくり考えてあげれば響きが似ていてもそうでなくても良いと思いますよ😊
-
ままりん
凄くじっくり考えて導き出した名前が被ってる事に気付いてしまいました😭最初の贈り物…そうですよね😓😓
- 11月10日

kaoriino
仲のいいお友達なら直接聞くと思います!ただもしその人の人柄が、気にしそうなタイプだったら聞く前に変えます💦
私の娘はよくある名前なので、友達がまったく同じ名前をお子さんにつけても全然いいと思いますが、一言あると嬉しいかなあと😊
-
ままりん
その友達自体は言えば大丈夫そうなのですが、グループ内に被るとかそう言う事をやたらと気にする子がいて…
しかも、他の子に私がいない所で色々言いそうな子で😓😓
実際私が他の子の色々を聞いた事もあるのでどうしたものかと…- 11月10日
-
kaoriino
うわあちょっと面倒ですね💦まだ26週なので、他のお名前考えておいてもいいかもしれませんね☺︎
一応お友達には、候補の中にゆいかがあってすごく気に入ってるんだけど、気になるなら考え直そうと思って…みたいな感じで了解を取っておいて、産まれてお子さんの顔を見て決めてはどうでしょう?顔みてみたらやっぱりゆいかじゃない!ってなる可能性もありますし😁- 11月10日
-
ままりん
確かに顔って大事ですよね😂
別の候補もピックアップしておこうと思います^^;- 11月10日

退会ユーザー
ゆうか、ゆいな、みたいに響きは似ていても名前は違うので全然大丈夫だと思います。
私の仲良し10人グループいるのですが、子どもの名前が、
ゆうた、ゆうま
あんな、あん
など似た名前をつけてますよ~
本人たちも気にしてないです>^_^<
-
ままりん
ゆうかちゃんとゆいかちゃんだと響きが似過ぎてて読んだ時にどっち呼んでるかわからないかな〜とか考えてしまって😅10人もいたら被りそうですよね🤔うちのグループはまだ子供いる子が名前被ってる友達と、被るのをやたらと気にする子だけなのでどうしたもんかと…
- 11月10日

もえまき🐶💙
私と旦那なんか付けたい名前があるので、画数診断しずにその名前で漢字も付けたい漢字があったので、その漢字にしました。
周りから画数診断したほうがいいよと言われ、なんとなくやってみたら凶でした笑
でも総画が大吉だし、何より付けたい名前つければいいかなと感じなので気にしずに好きなの付けていいと思いますよ!
-
ままりん
うちはもともと付けたい名前と言うのがなくて、であれば画数こだわろう!となったので画数が良い漢字から選んでます😊
でもそうすると名前に使える漢字も限られているのでどうしても友達と被ってしまうんですよね😭- 11月10日
-
もえまき🐶💙
そうなんですね!
でも特に付けたい漢字がなくて、画数で選んでこれがいいと思ったのならそれでいいと思いますよ!
あまり周りは気にしないほうがいいと思います!- 11月10日
コメント