
新居の外構で、シンボルツリーを「イロハモミジ」と「オリーブ」で悩ん…
新居の外構で、シンボルツリーを「イロハモミジ」と「オリーブ」で悩んでいます。それぞれ選ばれた方、害虫やメンテナンス面はどうですか?どちらかといえば「イロハモミジ」がいいのですが、害虫やうどんこ病とかになってなかなか育てるのが難しいってネットで書いてあって、、、💦
- カルピコ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

なぁ
私も外構悩んでいます💦
特に木は神経使いますよね‥
オリーブかイロハモミジだと私はオリーブにします!
モミジはメンテナンスもそうですが、落葉で、葉も落ちたら雨などでコンクリに張り付くので掃除が大変、ハゲの時がある‥と考えると、オリーブは一年を通して特に掃除、メンテナンス、外観が変わらないのでいいのかな?
と思います!
うまくいけば実がなるので、それを収穫して塩漬けすれば食べることもできるし✨
カルピコ
すごく的確なアドバイスありがとうございます!!旦那とも話し合い、オリーブにする事に決めました。ありがとうございました。
なぁ
私の一意見でシンボルツリーが決まってしまって申し訳ない気持ちがありますが、私も考えないといけない内容がかぶっていたので、これから悩もうと思っています。
いいお家になると良いですね🎶
カルピコ
とんでもないです。無知で優柔不断ですので誰かに決め手となる言葉を言って欲しかったので本当に助かりました。旦那も納得したみたいで、「俺も塩漬けしたオリーブ食べたい」とか言ってました笑。誰が塩漬け作業するの?って思いましたけど笑笑😅
なぁさんもいいお家になるといいですね。お互い楽しみですね。