※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中に泣き出す理由がわからない。吸い始めて2〜3分後に泣き、乳首を外す。逆のおっぱいにしても同じ。夜はおとなしく飲むが、昼は泣く。なぜでしょうか?

生後3ヶ月、完母です。

おっぱいの最中に泣きだすんです。

決まって吸い始めてから2〜3分後に「ひぃー!」っていって急に泣きだし乳首を外します。
でも吸いたい、乳首を口にふくむ→ひぃー!→はずすの繰り返しで、しまいには口に含もうとする段階でひぃー!となって乳首を口に含めなくなります。
げっぷかな、と思ってげっぷの姿勢にするとギャン泣き。
仕方なく逆のおっぱいにすると、2〜3分はおとなしく飲んで、また、ひぃー!っとなります。

なのでいつもお腹いっぱいなんだね、っていって切り上げます。その後はごきげんです。寝たりもしません。

ひぃー!っとなっておっぱいを外しても母乳が噴射してることもないし、おっぱいが外れる前も咥え直した後もゴクゴク聞こえるので出てないってことはないと思います。

夜間授乳中は、ほぼないです。おとなしく飲みます。
日中はほぼ毎回です。

これってなんでだと思いますか?

コメント

ゆゆ

完母の友達の話なんですが
サバを食べたら必ず母乳飲むの嫌がってたってゆってました!食べた物で母乳の味も変わるのか…でも夜中はなく日中は毎回だと気になりますね😖
回答になってないかもです、すみません

  • ママリ

    ママリ

    サバ😧不思議ですね😯
    うちはほぼ毎日なので食べ物は関係なさそうです🤔
    回答ありがとうございます👏

    • 11月10日
deleted user

噴射しなくても、勢い良くごくごく飲むのも、母乳過多のサインですよ。

噎せたり、離すのを繰り返したり、途中で叫んだり、授乳時間が短いのもそうらしいです。

夜はなくて日中だけなのは母乳の出方が昼夜で違うからでしょうか?
私は逆で、夜だけ同じような様子です。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかー!!
    ゴクゴクいうし、授乳時間短いし、たまに噎せます😧
    もともと母乳の出がよくなく混合からの生後2ヶ月でやっと完母なので、少し搾乳してあげることに抵抗がありましたが少し搾乳してからあげてみようと思います!
    回答ありがとうございます!

    • 11月10日
まる

うちも似たような感じです…
うちは咥えたまま引っ張ってひぃー!と泣きます笑

だいたい眠い時ですが…

  • ママリ

    ママリ

    まるさんのところもですか😂
    お互いつらいですが頑張りましょう🙌🏻
    回答ありがとうございます!!

    • 11月10日
はる

後頭部を押さえてると思いますが、位置が悪いとしっくりこなくて嫌になると聞いたことあります。
赤ちゃんの反射の一つに後頭部を支えると真っ直ぐになるとか、反り返るとか💦

  • ママリ

    ママリ

    腕枕はしてますが後頭部は抑えてないんです。(横抱き授乳)
    暴れ出したら少し押さえることはありますが押し返されちゃいます🤣
    今後は暴れても押さないようにします!
    回答ありがとうございます!!

    • 11月10日
くりこ

回答になってませんが、私も全く同じ状況なのでどうしたらよいかアドバイス欲しいです😣

  • ママリ

    ママリ

    同じ状況の方からコメント頂けると、一人じゃないんだ!と思えて頑張れます😭ともにここの回答をみて答えが見つかるよう願いましょう!笑
    回答ありがとうございます👏

    • 11月10日
deleted user

うちもなります!なんでなんですかね?笑 回答じゃなくすみません。
うちは、げっぷが出ると落ち着いてご機嫌になって遊ぶし、次の授乳時間までちゃんと時間あくし、排泄もきちんとあるのでお腹いっぱいなのかなって思ってます笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよねー!
    全く同じでさ😭
    同じ状況の方からコメント頂けると心強いです!
    ありがとうございます!👏

    • 11月10日
花生

うちもなります😅
うちの子は便秘気味なので、そうなる時は必ず踏ん張っても出ない時です。
新生児の時からで、それがわかるまでは、母乳が嫌なのかな💧と凹んだりしていましたが、わかった今では、叫ぶと出るように軽くマッサージしてあげてます😌(授乳中なのでほんとに優しく🌸)
赤ちゃんの腸はまだ未発達なので胃と連動しているとどこかで読みました。
なのでおっぱいを飲み始めると腸が動いてもよおすらしいです。
もし便秘だったりならご参考になればと思います😊
(ちなみに、そこで授乳を切り上げると頻回でおっぱい欲しがったりしないですかね?うちは一度切り上げても排泄あるとその後にもう少しあげ直したりしています♪)

  • ママリ

    ママリ

    うちは毎日大量の快便なんです😫
    でも腸が動いて、っていうのはあるかも知れないですね🤔
    回答ありがとうございます!

    • 11月10日
あゆ

同じ過ぎてコメントさせてもらいました😱!!
うちも毎回ではないですが乳首含んだまま反り返ってヒステリックになります😂💦
最初は足りてないからかなーとかびっくりしましたがだんだん面白くなって来ちゃって🤤💗
縦抱きトントンするとお腹いっぱいなのに気づくのか落ち着きます笑

  • ママリ

    ママリ

    同じ状況の方からコメント頂けると心強い😆🌟
    面白くなれれば最強ですね🤣
    やっぱりお腹いっぱいに気付いてないパターンなのかなあ🤔
    回答ありがとうございます!

    • 11月10日
パピコ

同じです。
たまにですが母乳飲みながらひぃー!って言います😅おしっこしてるっぽいときもありますが、機嫌なのかな?と思ったりしてました。。ちなみにミルクのときもたまに言います。

  • ママリ

    ママリ


    同じ状況の方からコメント頂けると心強い😭💕💕
    うちはほぼ毎回なので機嫌でもなさそう😭
    お互い早く解決できことを願いましょう😭

    • 11月10日
のんたんママ

おはようごじいます。
うちも眠いとそうなります😂
でも毎回だと不安ですね💦
私の娘は泣くと反り返ってくわえさすこともできないです!笑
なので、立ってゆらゆらしながらだと飲んでくれます!飲みながら寝るのですごく眠いし寝たいけどお腹も空いてるからイライラして飲めないのかなと私は思ってます!多分ですけどね!
でも、それでも飲めないときは搾乳した分を毎日朝と晩にして冷蔵庫に入れておけば1日持つので母乳瓶であげるようにしてます!
一度それでお腹いっぱいなの思い毎回諦めてたら唇カピカピになって水分足りてませんでした💦

  • ママリ

    ママリ

    立ってゆらゆらしながら、抱っこして飲ませる感じですか!?
    重たくないですか?😱

    搾乳したのを置いておくのも手ですよね、、多分哺乳瓶だと飲むので。。試したことないんですが🙄

    回答ありがとうございます!

    • 11月10日