
コメント

ぱーち
2ヶ月で早くないですか?!
顔あげられないのは多分頭が重いからだと思いますよ。

まる!
あんまりやりすぎると首を傷めるのかな〜と思っていたので無理に練習はさせませんでした😂
-
みあ
絶対練習!って訳ではないんですね😂
- 11月10日
-
まる!
私は毎日はやらせてなかったです!
そろそろどうかな〜?って頃にうつ伏せにしてみました!
本人が首を持ち上げてご機嫌なら、毎日数分うつ伏せにして遊んでるって感じですね👍🏻- 11月10日

京
YouTubeなどで「うつ伏せ 練習」で検索すると出てきますが、タオルを丸めてその上でうつ伏せをさせたり、顔の前でファイティングポーズを取るようにすると安定しやすいと思います😊出来るだけ手と肘で安定が取れるように意識すると顔が上げやすいです!!
とは言えまだ2ヶ月前ですしゆっくりで大丈夫ですよ🙆♀️❤️

退会ユーザー
我が子は2ヶ月に入ってからうつ伏せ練習をさせました。
毎日2〜3分ぐらいやったらどんどん上がるようになってきましたよ!
手を顔の下に入れてあげるといいかもしれません!

退会ユーザー
我が家も1ヵ月後半からうつ伏せ練習してます!
その子によって体格や首の安定度は違うと思うので早いとか遅いとか気にしなくていいと思います!
うちの子はうつ伏せにしても泣かないし、一生懸命顔上げようとしてます!
ガラガラを上の方で鳴らしてひたすら応援してます😄
たまに指しゃぶりして休憩しながらですが、1、2分くらいやってます!

うこ
なーんもしてなかったけど、気付いたらめっちゃうつ伏せで首あがるようになっててびっくりしました🤣
うつ伏せ吐いたらヤだなーとあんまりしませんでした😅
無理に練習しなくても、遊びの一環で少しづつで良い気がします〜〜👌
みあ
首のグラつきは無くなりましたが早い方なんですか?😂
うつ伏せにすると顔を上げないまま寝てしまうので、様子見て見ます😂
ぱーち
かなり早いと思いますがう早いうちはあまり長くさせないようにした方がいいと保健師さんに言われたことがあったので寝返りするようになってから夜中も起きて仰向けに戻してました。
突然死につながるのも嫌だったので💦
成長早いのは嬉しいですね🙂