
1歳9ヶ月の娘に使っている和光堂の保湿剤が手に入りにくくなりました。ポンプ式でコスパの良い保湿剤を教えてください。
子供の保湿剤についてです。
1歳9ヶ月の娘がいます。
今自宅で使っている保湿剤が、和光堂のミルふわベビージェルローションかミルキーローションです。
ポンプ式だとボトルがベタベタしないので重宝してたのですが取り扱ってる店がほぼなく、唯一近所にあったイオンもさびれてるからか品薄です💦
同じくらいのお子さんがいらっしゃる方で、オススメの保湿剤教えてください!
出来ればポンプ式ボトルで、コスパがいいものでお願いします💦
- ちゅみっこ(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
皮膚科はダメですか??
市町村によって違うかもですが、うちとこの地域は医療費タダなので保湿ローション処方してもらってます☺︎☆
あとはお風呂に市販の保湿液を入れてます。
ちゅみっこ
回答ありがとうございます!
やはり皮膚科行ってヒルドイドローション貰うのが1番ですかね💦
1歳前までは予防接種などでかかりつけの小児科に行く機会も多かったので予防接種の度に多めに貰ってたのですが、フルタイムで働いていて、休みの日も子供も休みでやることも沢山あって…だとなかなか病院に定期的に行けなくて😭
ネットや通販でまとめて買えれば楽なのになーと思ってた次第です💦
退会ユーザー
私もフルで働いてたとき休みの日は家のことや買い物で終わってたのでよく分かります😢;;;毎日お疲れ様です💦
確かに病院行くと半日はそれのために予定空けとかなきゃだし大変ですよね◟̽◞̽
それ以外、となると値段がいくらまでが理想…とか分からないのでコスパいいかは分かりませんが、これ結構良かったですよ❤︎
べたつきもなかったです◡̈♡
ちゅみっこ
写真までありがとうございます✨
ポンプ式に拘らなければ近くに何でもあるんですけどねー💦子供も嫌がりはしないんですけど保湿剤塗る時に面白がって走り回るのでコスパよりも手軽さ重視です!(笑)
参考にさせていただきます!