
コメント

たんぽぽ
欲しがらないって事でしょうか?😢もしかしたら卒乳もあるかもです。あまりに痛かったらちょっと絞った方が良いかもですよ😭乳腺炎が心配なので。

たんぽぽ
笑い声で起きるとかもありますよね(笑)
お風呂上がりはおっぱい見えてるので欲しがる子が多いと聞きますが日中に満たされるのですね😃
卒乳良いと思います!私は三回食ちゃんと食べて欲しく日中減らし、夜も寝るようになったのでなくなり、寝る前だけあげてましたが、なんとく1歳半前くらいに一度そのまま寝支度したら寝てしまいました😂あっけなかったので断乳の苦労もなくその後の胸のボリュームダウンだけが残りました😂
私も長々と失礼しました。
-
たんぽぽ
しかもコメントに書いてしまいすみません💦
- 11月9日
-
テキトー人間🕺
そうなんですよー🤣💦
なるほど🤔
確かに見えてますね!
湯船に浸かってる時に乳首いじくり回してはいるんですが(表現汚くてすみません笑)、それ以上は何も…って感じです🤣
夜間断乳したら日中の授乳回数増えたと読んだことがあったので、これは日中増やせば夜寝るのか?と逆の発想で、日中に意識して飲ませてるんですが、それでも夜起きちゃいます🤣(笑)
息子全然ご飯食べないんですよー😭
1回で100〜130グラムくらいかな💦
日中減らして食べる量増えました?😭
凄いですね😊
苦労せずに乳離れしてくれると助かりますね❤
夜はセルフねんねできる子なんですが、日中のお昼寝は添い乳じゃないと寝なくて、これもどうにかしないととは思ってるんですがなかなか😣
お話聞いていただけて、経験談教えていただけて感謝です✨
つぶやいて良かったーー!!!- 11月9日
-
たんぽぽ
お風呂時も我が子はあまり胸に執着はなかったのですんなり断乳にいたったのかもです😅
夜も朝方まで寝てる事が多くなり、朝起きたら水飲まして寝てもらうなどしてました。
夕ご飯をしっかり食べてくれるなら夜授乳でなくお水でも良いかと思います。夕ご飯は少ないとお腹空くようで起きるので夕ご飯はしっかり食べさせてます!←心配でしたらご飯時か寝る前にフォローアップミルクあげるでも良いと思います!
我が子も食が細く、最初はご飯後授乳してましたが、それを目当てにされても嫌だったので私もg測って、市販のベビーフード近く食べるようになったら食後の授乳辞めました😂日中減らしても欲しがらないのでいいやーっと思い授乳やめましたが、体重増えずで今もっと食べさせようと悩み中です😂
私は夜すんなり寝て欲しく、昼間のねんねで添い乳やめる練習(?)して慣れたら夜の授乳辞めました。最終的には寝る前の授乳で寝落ちしなくなったのでスキンシップになっていたのだと思います。
長々と失礼しましたが、何かあったらママリの皆様が助けてくれますよ☺️
ベストアンサーありがとうございます。- 11月9日
-
たんぽぽ
グッドアンサーでしたね😅失礼しました😂
- 11月9日
-
テキトー人間🕺
そうなんですね😊
執着があるかないかでも違ってきますよね🤔
水で寝てくれるんですね!✨
一応夜ご飯が一番食べるかな…って感じです😣
やはり夕ご飯少ないとお腹空くんですね😭
フォローアップミルクって名前だけは聞いたことあるけど、詳しくわからなくて😢
見てみます!!
今の時期ってどれくらい食べてくれればいいのか不明で😣
食べる子は300グラム食べる子もいるって見るし、不安になっちゃって😭
息子のペース、息子のペースって自分に言い聞かせてはいるんですが…💦
体重増えないと不安ですよね😣
息子も曲線ギリギリなので、不安です😭
私も添い乳卒業しようかな🤔✨
たくさんお話聞いていただけてありがとうございます😍- 11月9日
テキトー人間🕺
欲しがらなかったです😭
お風呂上がりの時もスルーです(笑)
昨日まで1日5〜6回飲んでたんですけど、急に無くなることってありますかね?😱
乳腺炎怖いですよね💦
たんぽぽ
5.6回も飲んでて急に忘れるなんてこと信じ難いです😅お風呂上がりのスルーが一番信じられませんね。
よく卒乳で聞くのはあげようかとしたら拒否されると聞きます😭←これもショックですよね
テキトー人間🕺
水飲んだ時に気管に入りそうになって、親父ばりに咳き込んだら起きちゃったので、今授乳しました(笑)
日中飲んでるとよくお風呂上がりはスルーなんですよね💦
いつもは15時くらいが最後の授乳で、あとは夜間って感じで💦
拒否は辛いですね😭
今のところ乳首見てニコニコ寄ってきて、咥えるけどいらない時はすぐ離して遠くに行ってしまいます…😱
卒乳が目標なんですけどどうなるのかって感じで💦
すいません、長々と😣