※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃんまま
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が保育園で順番を守れず動き回ることが心配。この年齢で順番を守れるか、じっとできるか気になります。

1歳2ヶ月の男の子の母です。
ちょっと気になることがあったので質問させてください。

1歳から保育園に行き始めて、今では笑顔で登園するようになり、毎日楽しく過ごしているようなのですが、園からのお手帳に、

「順番を守れずうろうろ動き回っちゃいます」

「じっとしているのが苦手なんですね」

とか書かれていたのですが、
1歳2ヶ月で順番守ったり、じっとしていられるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちの子今だにじっと出来ませんし
順番というのが分かってないですよ😂
その年齢でじっと出来る子の方が少ないと思いますよ😅

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    そうですよね〜。。。
    お手帳見てびっくりしてしまって。。
    安心しました!ありがとうございます!!

    • 11月9日
にょにょ

保育士です。
0歳児で順番を守るってかなり難しいと思います。幼児さんでもできない子がいるのに。たまに月齢の高い子で順番に並べる子もいますが、一部です。あと、じっとさせることは基本ありません。0,1歳児なんて好奇心旺盛で動き回りたい時期だし、絵本見たり給食の時くらいですかね。
それより気になったのが手帳にマイナスな部分、苦手な部分を書くのはどうなんだろう。と同業者として疑問に思いました。

いっちゃんままさんの保育園は教育熱心なとこですかね。前居たところがそんな感じで0歳児にも手洗いとかで並ばせたりで大変でした。

長文になってしまい、すみません。

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    保育士さんなんですね!!コメントありがとうございます。1歳になって歩き始めたばかりなので今は歩くのが楽しくて仕方ない息子なので、同じ月齢の子は出来てるのか不安になってしまってました!ほっとしました!!
    いつもはこんな様子、あんな様子と書いてくれるのですが、たまにこんな感じのコメント書かれていてがっくり来てしまいます。
    今の園は乳幼児クラスなのでそんなに厳しくないと思うのですが。。。
    同じ月齢のお子さんの園での様子がわかり安心しました。今度書かれたら、園長なり、ほかの先生なりに相談してみます!ありがとうございます

    • 11月9日
はじめてのママリ

無理だと思います😅💦

てか、同じ保育士としてそんな書き方するのが信じられません。
お手帳描くのだるくて、思ったこと書いた感が…😭😭

2歳だって難しいのに😥

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    ですよねー(汗)やっとアンヨし始めて今は歩くのが楽しくてうろうろして回っているので、どーやったらじっと出来るのか不思議で、、、安心しました!ありがとうございます!!!

    • 11月9日
晴晴

そんなの1歳2ヶ月の子どもができませんよねー…!
なんだか残念な先生ですね😥

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    ですよねー!!
    見た様子を書いてくださってるんだろうけど、この書き方は心配になってしまってました。。。1番ベテランそうな先生なのに。残念です。

    • 11月9日
さはな

わー嫌な保育園ですね!!
そんな小さくてじっとしてる方がおかしいですって…順番が何かすらわからない年頃なのに!!
子どもがいない先生で理解がないんじゃないかと思います!
うちの保育園は毎日今日はこんな事して偉かった、とか、面白エピソードとかを必ず帰りに話してくれますよ!

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    やっぱりそうですよね(汗)
    歩き始めてアンヨが楽しくて仕方ない息子なのでうろうろは事実なのですが、順番待ち??と書かれていて流石におかしくないか?と不安になりました。お手帳毎日楽しみにしているのでちゃんとした様子を聞きたいものです(ToT)

    • 11月9日
®️

うちは守れないですよ😵
しかもまだ保育園に入って2ヶ月?しか経ってないのにそんなにすぐに学べないですよ!
なんか気分悪いですね、、、
保育園の先生ならわかるはずなのに💦

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    ですよね〜💦こんな感じのコメント2回目で(1番ベテランそうな先生からのコメント)
    順番待ち???と書かれていて流石にびっくりしてしまって、、、
    でも皆さんみたいなので気にしないでおきます。本当に安心しました!ありがとうございます!!

    • 11月9日
はむねこ

保育士してます。
どこまでを1才の赤ちゃんに求めてるのかわかりませんが、自分の子と保育園の子を比べたって、椅子に泣かずに座れれば十分だと思いますが。。。

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    保育士さんなんですね!!安心しました!!ありがとうございます。
    これ、2回目なんです。。
    同じ先生なんですが、椅子にじっと座れないとか、じっとできないとか。。
    流石に不安になっちゃいました。。よかったです!!(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)ありがとうございます!!

    • 11月9日
  • はむねこ

    はむねこ

    年齢の平均値より出来ないことを気づかせるのも大切ですが、それよりもその子の出来たことや可愛かった場面を書いてほしいですよね💦
    うちの下の子も11ヶ月で5月から入れて10月になるまでずっとお椀が持てないだの味噌汁飲まないだの、出来ないことばかり書かかれました。
    親からすれば単純に自分でやりたいのに手を出されてキレて言うこと聞かなかっただけだと思うんですが笑笑
    いらっとしたので、家で自分で味噌汁を器もって飲んでる姿を動画で撮影してみせてやりました(^-^)

    まぁそういう先生だといろんなところから聞いていたので、今年は我慢の年かなと思っています。

    • 11月9日
  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    本当に出来なかったことばかり書かれると、大丈夫か不安でいっぱいになりました😢

    ご年配の先生だったのでベテラン先生が言われてあるならうちの子おかしいのかな?って本気で不安になってました。

    ただ流石に順番待ち???無理でしょ!みんな出来るの??ってなって質問してしまいました。

    この先生から毎回書かれるので、何書かれてもスルーすることにします!!
    わたし、園では新参者なのでその先生の評判は分かりませんが皆さんにそうなんでしょうね。。。
    来年度はいい先生にあたりますように💦

    ありがとうございました!!

    • 11月9日
れい

そんなこと書かれるんですか?
なんかすごく意地悪ですね。
上の子3歳ですが、じっとしていられないですよ(笑)
順番だって守れない時もあると思います。
それを1歳過ぎたくらいで言われるのはおかしいと思います。
園長先生に言えないですか?
認可の保育園ですか?
もし認可なら市にクレーム入れますね。

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    1回だけじゃなく2回目で流石に「順番待ちー???」ってびっくりしてしまって、皆さんはどうなんだろうと不安になって質問しちゃいました。
    泣きたくなるぐらいほっとしました、
    無認可のプレスクールなんです。。
    今度不安なこと書かれていたら園長に相談してみます!ありがとうございます(ToT)

    • 11月9日
deleted user

その手帳にはどの先生が書いたか分からないんですか??

うちの子もじっとしてるなんて無理です!それが当たり前だと思っています😔

  • いっちゃんまま

    いっちゃんまま

    毎回同じベテランみたいな年配の先生なんです。以前もじっとしておけないですねと書かれていたので、すみませんと書いたら、慣れですよ!おかあさん、気にしないでと回答されて、、、(なんじゃそりゃ?)言葉足らずの先生なのかな??
    皆さん同じ様子で安心しました!ありがとうございます!

    • 11月9日