※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
零
ココロ・悩み

2歳10ヶ月の男の子のお喋りについて不安。保育園でも反応が薄く、集団行動に苦労。男の子はお喋りまで時間がかかるのか心配。他のお子さんはどんな様子か。

2歳10ヶ月の男の子はどのくらいお喋り出来るものなんでしょうか?うちの子はまだまだ上手く話せません!保育園でも話し掛けても理解できないのか先生の指示にも反応が出来ないようで集団行動について行くのが精一杯のようで連絡帳に沢山書かれてます。男の子はお喋りするまで時間がかかるのでしょうか?不安です😥皆さんのお子さんはどんな様子でしょうか?

コメント

あーか

少し月齢下になりますが、もう大体の会話が成り立ちます(・ω・)/

  • 零

    そうなんですか?早生まれなのでクラスの子とは1年位離れてる子も居てとても不安です。💦

    • 11月10日
4人のママ

男の子は女の子と比べると遅い子が多いですよね!
うちは3歳の女の子ですが、保育園でもやはり男の子の方が喋りはまだ赤ちゃんっぽいしゆっくりな感じです。

  • 零

    そうなんですね!遅いからって気にし過ぎなんですかねぇ~。早生まれは損したようにいつも思います…😥

    • 11月10日
ryo*mama

うちはペラペラよく喋って普通の会話が成り立ちますが、周りには早い方だと言われます!

  • 零

    羨ましいです。(TT)なかなか指示についていけなくてみんなで集まってる時も他の場所でウロウロしてて心配になります😭

    • 11月10日
ゆんた

うちの子は通常の会話は成り立つくらいには話してます😃舌足らずな感じだったりしますが😅あと、たまに宇宙語です。
今日何したよ!これ何?どこいくの?とかそんな感じです。

  • 零

    会話できるのですね!うちの子はまだまだ宇宙人です。心配になってきました💦

    • 11月10日