
子どもが未熟児で産まれ、病院での治療が長引いています。検査で引っかかり、急遽転院が決まりました。負担や辛さについて悩んでいます。早く一緒にいたいです。
吐き出させて下さい。
子が未熟児で産まれ、4ヶ月ほどの入院予定です。
今2ヶ月たちました。
ここで何度か投稿させて頂き、皆さんから元気を貰えていました。病院通いも慣れてきて色々と前向きに過ごしていたのですが…。
子がある検査に引っかかり、急遽転院が決まりました。
手術するかも経過次第、最終的には元いた病院に戻れます。今の所は専門医がいなく、転院先は大きい病院だそうです。でも1時間ほど遠い場所になります。あと他にも色々ありました。
ここの投稿では、私達より大変な思いをしている人もたくさんいらっしゃるのは重々承知です。片道2時間以上とか、もっと重い病気とか…
わかってはいる、思っても仕方ない、でもやっぱりなんでこんなにも辛い事が続けて起きるの?と思います。未熟児で産まれただけでも周りよりリスクを背負わせて、子は負担ばかり増えて…距離も遠くなって。
お金だって病院代に母乳パック代、それでまた遠くなった分の交通費…馬鹿になりません。そりゃ子の為には出来る事はしたい。でも正直ため息出ます。もちろん良い事もたくさんあります。子の成長とか、一緒に出来る事が増えたりとか。でも生産期で産まれてたらこんな思いしなくて良かったのに。なんて妬んでしまいます。その人達だって何かしらあるはずですが、今はそんなことを思える余裕がありません。
産まれたばかりの子を家に連れて帰れず4ヶ月も離れ離れ。早く一緒にいたいです。
- まんもす
コメント

けいこ
もしかして私と同じくらいでしょうか。
うちは24w4dで産まれて3~6ヶ月入院予定です。入院してもうすぐ2ヶ月になります。
本当にたくさんの起こりすぎて自分のメンタルが持たず心療内科にかかってます。
私は片道3時間、週1回面会に行ってます。最初は2回行ってましたが体が持たず。
1回面会に行くと高速代が8000円…
母乳パックも高額ですよね。1個500円を何個買ったことか
こんな風に産んでしまって申し訳ないって泣けてきます。周りは誰のせいでもないって言ってくれるけど、先生から何か告げられる度に自分を責めてしまいます。
気持ちがどん底の中でも子供の体重が増えてると嬉しいし、一生懸命生きてる姿を見ると愛しくて胸が苦しくなります。
私もまんもすさんと同じ思いです。すごく共感できます。
きっと未熟時のお母さん達も同じ気持ちだと思います。仲間はたくさんいます!

mamma
私も1キロない未熟児で生まれ、2ヶ月の入院を経験しました。
子どもの事で何かあるたびに、ちゃんとお腹の中で最後まで育ててあげられたら…なんて思ってしまいます。それでも今の姿を認めて、今では他の子より小さいけれど、そこがまた可愛いところ!と思えるようになりました!
病院通うのも大変ですよね💦心配な気持ちもわかります!
2ヶ月長く感じますが、経ってしまえばあっという間だったなぁ〜なんて思う日が来ます!
もうすぐ一緒に過ごせますよ!それまではいろいろな人に会ったり、お喋りしたりと、ストレス発散を上手くしていって下さいね☺️
-
まんもす
ありがとうございます。
私もそう思う日々です。産まれたての子を周りにお披露目しているフロアを、横目に通り過ぎてNICUへ行かなければならないので、それも段々辛くなってきてしまって…。
お子さんが元気そうで良かったです!
とても励みになります。
同じように早く会えなかった時間を埋めたいなあ…。- 11月10日

くま
私の息子は3ヶ月早く生まれ体重は500gで生まれ半年以上離れていて私も鬱になりそうな位でしたが、私がしっかりしないとと思い今は息子と一緒に楽しく暮らしてます。息子も来年手術を控えていてこの頃は不安な気持ちもありますが息子に伝わらないように出来る限り笑顔で楽しく暮らすことを心がけてます😃お互い大変ですけど子供の為に頑張りましょう。
-
まんもす
ありがとうございます。
私の子も同じくらいの体重です。半年も入院していたなんて…想像しただけでもダメになりそうです。一緒にいる時は嬉しい気持ちが大きくて大丈夫なんですが、帰宅すると寂しさでいっぱいになります。
くまさんも本当にお疲れ様です。
お子さんの事を思う気持ち、とても素敵ですね。手術が無事成功しますように、願っています!- 11月10日
-
くま
おはようございます😃ありがとうございます😃同じような気持ちのお母さん達がたくさんいるからみんな頑張れるんですよね😁これから先も大変なことはありますが子供の為に頑張るのみですよね😁まんもすさんもお子さんも頑張れ🚩😃🚩
- 11月10日
まんもす
ありがとうございます。
まさしく、同じくらいだと思います。
周りに似た境遇の人がいないのも辛いです。それに期間の問題じゃないのはわかってますが、これが1、2ヶ月ならまだ我慢出来たのに…なんて思っちゃいます。
けいこさんだって毎日会いたいですよね。距離やお金、考えたくない壁がたくさんありすぎる…。早くこんな辛い事が終わりますように。そう願うばかりですね。