![♡じゃじゃ丸♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2日目の黄疸治療後、再入院。光線治療中で心配と寂しさ。黄疸の落ち着き具合について相談。
生後2日目黄疸の数値に引っかかって24時間の光線治療し、その後数値が下がる。
治療後48時間のリバウンド検査でもクリアし退院。
ギリギリだったのか、退院翌日の今日も再検査の為病院。
基準値の0.3オーバーの為息子だけ再入院…
今日から24時間の光線治療し、明日終了し検査して再度検査して今後が決まる。
アウトなら光線治療継続
クリアなら光線治療やめて月曜日に再検査してクリアしたら退院。
昨日せっかく家族4人でよーやく過ごせたのに꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
涙が止まりません…
また旦那が手足口病の為、1回帰宅した私も面会できません…
会えるのは早くて月曜日…
心配だし寂しいし子供に申し訳なくて…
黄疸の治療されてた方どのくらいで落ち着き一緒にすごせるようになりましたか?
- ♡じゃじゃ丸♡(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子も何度も入院したので何回も母乳を持っていく度に 目を隠された我が子が可哀想だなぁ、、と思ってました。
1ヵ月検診までは治った気がしますが、確か1ヵ月検診まで様子観察程度の数値でしたよ😢それまでは やっぱり黄色かったです💦
♡じゃじゃ丸♡
何度も繰り返してると尚更可哀想に思えますよね꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
私の場合母乳も直接届けてあげられなくて、見る事もできず…
寂しくないかなーとか凄い考えて涙が止まりません꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
1か月検診には落ち着くんですね!
入院せずお家で様子観察出来るようになったのはどの位でしたか?
♡じゃじゃ丸♡
解答ありがとうございます!
退会ユーザー
なんだかんだ + 3日間入院したと思います!
そんなに長引くことはないと思いますよ。
早く会いたくて長く感じましたけど😭😭
その後も1週間毎で定期的に足から採血されて
それも可哀想でした💦
♡じゃじゃ丸♡
遅くなってすいません💦
上の子が赤ちゃんのベッドみて、ないねーって言ってて号泣しました꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
長引かないこと・光線治療が効いて良くなることを願います꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
ありがとうございます!
足の採血痛そうですよね꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
親として変わってあげたいです…