
育休中も出勤したとみなされ、有給休暇が7日付与されました。育休中の日数がカウントされていないのではと疑問があります。
有給休暇付与について教えて下さい。
2011年5月10日入社
2017年5月15日産休
2018年5月10日復帰
2016年11月に18日付与されています。
去年、今年共に付与が7日だけです。
育休中も出勤したとみなすのではないのですか…?
産休前も育休後もフルタイムで働いています。
(復帰後は時々保育園からの呼び出しで早上がりはありますが…)
どうゆう計算で7日となったのでしょうか?
育休中のをカウントされていないのではと思ってしまいます。
- えり(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
えー!💦
私も今年5月から復帰しましたが有給40日だか45日だかになってましたよ!
1年で20日?ずつ付与でマックス40?45日です💦
会社が計算?間違いとかですかね?

ma!
去年も今年も20日ずつ付与されてましたよ!
育休中も出勤したとみなされますよ〜😨なんで7日なんですかね😨💦
-
えり
そうですよね💦
これって会社規定でなくて法律ですよね?💦- 11月9日

タマ子
7日って中途半端ですね💦
仰る通り、育休中もこれまでと同様に有給が付与されます。
2017/11月、2018/11月にそれぞれほかの社員と同じ日数付与されないとおかしいです。
-
えり
ですよね😢7日ってどこから来た数字なのか…💦
- 11月9日

えり
今日、問い合わせ結果が分かりました。
労務のミスで、育休期間がなぜか今年の5/1〜5/8となっていたため、計算がおかしくなってしまったようです。
なので去年の足りない13日、今年は7日訂正の20日それぞれ付与されるそうです。(合計33日付与)
気付かなかったらかなり損してました…
ありがとうございました😌
えり
そうですよね💦
問い合わせた結果は月曜日に教えてもらえるのですが、それまでモヤモヤしますてん