
1ヶ月1日の赤ちゃんが母乳で育てています。検診で母乳の量が増えていることがわかりましたが、一度の授乳で80ml出ることもあり、助産師から片方10分で終わらせる提案がありました。しかし、赤ちゃんは20分授乳しないと泣いてしまうため、どうすればいいか悩んでいます。飲みすぎているのか心配です。
1ヶ月と1日の女の子がいて、
完全母乳です!
1ヶ月検診で母乳1日45g増加してる
ということでこれからも母乳のみで
足りるとのことでした
それで吐き戻しもある、なんて話を
していたら
いまおっぱいのませてみよとなり
10分だけ飲ませて体重はかったら
なんと80mlは母乳でていたそうです
いままで10分10分のませてたので
片方10分で80だと両方で160ml
飲んでたことになります。母乳でも多すぎですか?
助産師さんにはうなったりもするなら
片方10分で終わらせたら?なんていわれましたが
やってみたら、いつもは飲み終わるの寝るのに
グズグズ泣いてしまって結局いつも通り20分は
あげてしまうのですが、どうなんでしょうか、、??
調べるとミルクの子は160は飲みすぎ
ってあったり母乳のことは
調べてもでてこず
もし、10分で足りなくて
泣いたらまたあげてもいーよってはいわれましたが
ぷくぷく太らないかなと思ってます。
- らられ(6歳)
コメント

choco
母乳は欲しがるだけ
あげていいんですよ!
今の時期は!
ミルクより腹持ち悪いので
気にしなくていいと思いますよ

みかん
私も母乳ですが1カ月の頃15分15分で160〜180くらい飲んでました😊
うちの産院の先生はお母さん立派ですね!って褒めてくださったので赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫だと思いますよ✨
-
らられ
そうなんですね!
30分は長いとかいわれたりで
20分で済ませてました!
病院によるんですかね💦
今まで通り20分あげようと思います!
吐き戻しや、うなるのは
飲みすぎかもしれないよ
なんていわれて不安でした💦- 11月9日

はち
母乳で肥満になるのは、ママがよっぽど高カロリーなものの摂取を続けてたり、ママ自身が明らかなぽっちゃりさんな場合だと、助産師さんに教わりました😊
ぷくぷくにはなっていきますが、肥満とは違うので心配ないですよ☺️
赤ちゃんが欲しがるだけあげて大丈夫ですよ☺️
今は吐き戻しがあるかもしれませんが、もう1ヶ月もすれば、段々と赤ちゃんが飲む量を調節してくるので
吐き戻しも一気に減ると思います😊
私も片乳だけで100出てましたが、反対を飲ませると もういらない〜 って感じで
40くらいしか飲んでなかったりがありました!
なので、片乳80出ていても、反対も同じ量を飲んでいるとは限らないので心配ないと思いますよ😊
-
らられ
そうなんですね!!
私は痩せ型なので大丈夫かなぁ、、
なんて。笑
食事はやはり気をつけないと。
ですよね💦💦😂
そうなんですね!
苦しんんでる。とかいわれて
不安で、いつもより早く
無理矢理 乳首離してました💦😭
可哀想なことしてしまいました。
乳首離すと
まだ口をパクパクや手を口に
持っていくとき、泣くときは
足りないってことで良いのですかね💦
そんなことしてても
寝ちゃうときは寝ちゃいますが💦- 11月9日
-
はち
でしたら大丈夫と思いますよ☺️
助産師さんいわく、かなりのぽっちゃりママ的なことを言ってたので🤭(笑)
飲み足りていないのかもしれませんね😣
赤ちゃんが自分から離すまで飲ませていいと言われているので
無理に離さなくていいと思います😊- 11月9日
-
らられ
そうなんですね❤︎笑っ
離すまで飲ませていいんですね💦
30分までとかいわれてました💦笑
ずっと無理に乳首はなしてきました💦💦😵- 11月9日

ふみこ
母乳は欲しがるだけあげても太りすぎることはないって聞きましたよ(´ω`)
私も分泌が多くて、2週間検診の増加が50くらいありました!それでも欲しがるだけあげてたら、授乳時間も少しずつ短くなって、1ヶ月検診のときは平均して25くらいに落ち着いてました。
吐き戻しもするから私も不安ですが、吸う力もついてくるらしいので、体重測定を月1くらいで通いつつ、このまま母乳だけで欲しがるだけあげる予定です(*´ω`*)
-
らられ
ですよね
母乳だからあげすぎってことも
ないけど、
うなったり吐き戻すなら
あげすぎかもしれないとか
言われて不安でした💦
2週間検診では33g増加でした!
あげる時間は両方のおっぱいで
合計20分くらいまで
等決められてましたか??- 11月9日
-
ふみこ
生後4週頃は15分ずつあげてました!
いま生後7週なのですが、6週頃から吐き戻しが増えて、吐き戻しで泣いちゃうこともあったので😭、助産師さんに相談したところ飲ませすぎかもと言われました。
なので、今は最大20分以内にするようにしてます。7分ずつ、15分くらいで終わることが多いです💡
吐き戻しも減りました!来週体重測るので伸び率は分からないですが…すみません💦
うんちおしっこが順調に出てるので心配しないでと助産師さんには言われてます☺️- 11月9日
-
らられ
そうなんですね!
私も最近なんです!
吐き戻しや、うなったり、、
苦しいのかな?と💦
でも、今まで新生児から
10分10分の合計 20分で
終わらせていました!
今ではそれが
母乳の出がよすぎなのか
飲み過ぎで吐くうなるかもだから
10分で終わらせてみたら
といわれ、それだと
お口 パクパクで、泣いて寝ないので
結局あげてしまっています、、😖- 11月9日
-
ふみこ
そうなんですね〜、欲しがるならあげていいと思いますが☺️、
げっぷは出てますか??うちはげっぷが下手で、出したいのに出なくて苦しいらしくギャン泣きします。
背中トントンしても出ない時や泣いちゃった時は、授乳後20分くらい縦抱っこしてます。これも助産師さんに教えてもらいました💡縦だとげっぷや吐きが落ち着きやすいらしく、寝落ちしてくれることが多いです!- 11月9日

らられ
安心しました💗
今までずっと20分くらい
あげてたのを10分にしたり
無理矢理乳首離したり
かわいそうでした😭😭😭
私も母乳の、分泌が良く
160くらいになってました❤️
3時間とかすると
胸が張ってきて痛くなってきますよね💦
らられ
そうなんですね!
母乳は泣いたらあげる
とはいわれてましたが💦
苦しんぢゃないか?といわれ
不安で、
あげないようにしたら
泣かれてしまうしで、
どうしていいかわからなくなってました( ๐_๐)
このままこの先も
泣いたら満足するまであげるを
続けて良いのでしょうか!
choco
はい!問題ないと思います💗
私もそーでしたし母乳のでが良かったので160は飲んでましたよ!(´・ω・`)