
コメント

ぽん
あとから不安になりたくないので固定にしました🙆♀️
850-900くらいで月12万弱の支払いです!✨

ママリ
世帯年収900万円
変動で月々9万円
23年ローンです。残り18年ですが
あと10年で返済予定です(*^▽^*)
-
ゆゆ
ありがとうございます!!
繰り上げ返済って事ですか??
すごいです😆
ローン長めに組んで繰り上げ返済した方がいいんですかね?- 11月9日
-
ママリ
10年は住宅ローン減税が
あるのでそこから繰り上げされる方が多いと思います(*^▽^*)
私はあまりこだわらずに
というのも5年だけ固定で金利が安くて安い時に返済したかったので
繰り上げしていきましたが、
あと5年で減税が終わるので
それまでは繰り上げせずに
貯金して一気に繰り上げする予定です。- 11月9日
-
ゆゆ
ローン返済しながら貯金できるなんてすごいです✨✨安い時に返したいですよね!!
- 11月9日
-
ママリ
そうなんです。その代わり
休日はお弁当持参してショッピングモールや公園へ行ったり
鶏胸肉をフル活用してます(笑)
子供が中学生になるまでには
返済したくて(*^▽^*)- 11月9日

まき
世帯年収は650万円ほどで
ローンは8万1千円くらいです。
金利は最初の2年が固定で、その後は変動です(*_*)払っていけるのか不安で仕方ないですが、何とかなる!!と思ってます(笑)
-
ゆゆ
ありがとうございます!!
なんとかなる!って思わないとなかなか購入出来ないですね😂- 11月9日

ntnk
戸建てを購入して今月末引っ越します。
私は専業主婦なので旦那だけの年収になりますが約430万、月々57000円のボーナス月プラス7万です。
10年固定にしました。
-
ゆゆ
今月お引越しなんですね✨
旦那様の収入だけで購入ってすごいですね!!
うちは共働きですが、私が育休中で、2人目も考えてるので収入が不安で😥- 11月9日
-
ntnk
田舎なので土地も安いですので(>_<)
私は二人目考えてないので気楽にやってます笑- 11月9日

anemone❁.。.:*✲
世帯年収1500万
月々76000円の変動です(*^^*)
マンションを購入したので、
修繕積立費と駐車場で別途月々60000円かかります!
-
ゆゆ
ありがとうございます(^^)
あわせると、月々の支払い結構しますね💦でも、世帯年収も大きいのでうらやまです✨- 11月9日

ゆい
世帯年収は1000万くらいです。
すみません、購入前なので質問に対しての回答と少しずれてしまうのですが💦
ちょうど私も、マンションか戸建か悩んでいまして😭
参考になればと。横からすみません。。
主人の仕事が不動産関係で、マンションは修繕積立金や管理費、駐車場代もかかると戸建を主張してきます。
ローンを払い終わっても、月々のランニングコストはかかるし、修繕積立金は上がる事もあるそうです。
ローン払い終わった頃に建て替えするって、なってまたお金かかる場合もあるそうです💦
そー考えると、マンション購入…悩んじゃいますよね💦
私はマンション派なんですが、戸建になりそうです💦💦
-
ゆゆ
コメントありがとうございます(^^)
そうなんです😢車2台なので、駐車場だけでも2万近くかかり、他に修繕費も入れたら😨これは、ローン返済後でも払っていかないといけないし…
戸建も希望してる地域だとなかなかなくて、あっても手が出せる金額でもなく色々悩んでしまいます😭
お互い、これで良かったと思える購入が出来るといいですね✨- 11月9日

たろきち
うちはもしも旦那が働けなくなったり
私がずっと働けなくなったり
子供が増えすぎたり笑
転職したりして
最低の状況で支払っていけるのを前提として
月々の支払いを抑えました。
旦那のみの収入で450万(転職2年目)
ローン、修繕積立金、管理費、駐車場込みで67000円です!
ボーナス払い150000です( ˊᵕˋ )
変動0.6くらいです!
-
ゆゆ
先の事なんて分からないから、もしもの時も心配ですよね💦まましゃんさんはボーナス払いも入れてるんですね~うちは、なんかあった時の為にボーナスは抜きで考えようかと思ってます
- 11月9日
-
たろきち
アパートに住んでた時の家賃と同じくらいに月々を収めたて生活水準を変えたくなかったのでボーナス払いにしました!
旦那はボーナスが良い方なのともしボーナスが少なくても月1万貯金できれば対応できる金額だったので決めました!
月々ローンだけだと25000円くらいです( ˊᵕˋ )- 11月10日
ゆゆ
ありがとうございます(^^)
後からどーなるか分からないのって、とても不安で💦やっぱり固定が安心ですよね!!