※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの管理組合と、戸建ての自治会など、どちらが面倒でしょうか?…

マンションの管理組合と、戸建ての自治会など、どちらが面倒でしょうか?

賃貸が楽で賃貸に留まる選択もアリかなと思うのですが、
老後を考えると購入考えた方がいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち家で自治会入ってますけどめちゃくちゃめんどくさいです。
地域によるんでしょうけど、班長やったり掃除やったり、ゴミ拾いしたりやりたくないです😅

ママリ

うちの地域は自治体衰退してて周りほとんど入ってないので入ってなくてなにも困ることもありません😃徒歩数分離れただけでも全然自治会事情違ったりするので戸建なら要確認です!

ありす

マンションも戸建てもそこ次第みたいなところがあると思うので、一概にどちらがいいとか悪いとか言えないかなと思います😅
うちは戸建てで自治会入ってますが、当たり前に掃除などはありますが、みんな協力してやってるし、自分の住んでるとこだから綺麗にするのは当たり前かなと思ってます🙆‍♀️
班長とかも入ってる以上、仕方がないと思ってます😂面倒なことも多いけど、近所の人と交流できるし、色々助かる事も多いです😂
実家がマンションでしたが、掃除は掃除婦を雇ってたので無かったですが、変な集まりが多くて変な人も多かったので大変でした🤣

くう

私が分譲マンションに住んでた時はマンションでも自治会はありました。
ただマンションで一家庭だけでよかったので、1年交代で回ってくるって感じです。
そのマンションは自治会の当番が来る前に引っ越したので特に何もやりませんでしたが、大きな神社があるせいかそこであるイベントの影響で色々大変そうでした💦

自治会は地域差が大きいです。
私が今住んでる所は回覧板と数カ月に1回、自宅前を掃除しましょうって感じみたいです。

3kidsママ

戸建てで自治体入ってます!民度高い地域なので、皆さんちゃんとしてて安心です😂住む地域に左右されるので、持ち家か賃貸かって悩みますよね🥺💦我が家の地域は大きい自治区なので自治会費もわりと安くて、まだ先輩方がご健在なので役員なども回って来ないし楽です笑。コロナ禍以降は色々簡略化されて、更に楽チンです👌最近は回覧板も簡略化されて、不要な人はQRコードからホームページ見てねってなり、回す人も少なくなりました。賃貸の時はマナー悪い人や変な人が多かったので、戸建てで今の所に住んで良かったと思います☺️義実家近いのがデメリットなくらいで、他は特に困った事ないです✨