![ひかぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒に寝ることで暖かくて良いと感じているが、注意点があるか相談です。例えば、子供を潰さないように気を付けたり、窒息やおねしょに対策を考えたいと思っています。
生後6ヶ月になる子がいます。
今までは赤ちゃん用の布団に一人で寝せてましたが、この頃寒くなり、私の敷き布団に一緒に並んで寝ています。お互い暖がとれ、子供も入眠がはやくなり、良いことだらけな気がして、やめられません😌
でもその際に、気を付けるべきことはありますか?
私の寝相で潰さないようにするとか、大人用布団で窒息しないようにするとか、子供のおねしょの餌食になる場合があるとか、、何か考えられる注意点等あれば教えてください。事前に対策できればと思いました。よろしくお願いいたします。
- ひかぴか(6歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちも同じく6ヶ月です😊
大人の布団とベビー布団3枚並べて寝てますが、寝る前にゴロゴロ寝返りで遊んでる内に大人の布団でそのまま寝ちゃう事があります。
おしっこ漏れがあったら大人の布団は悲惨な事になりそうなので😅防水の敷きパッドを念のために買って付けています。
洗濯機で丸洗いもできるし、万が一も安心なのでオススメですよ😉👍
ひかぴか
大人用の防水敷きパッドもあるんですね!(早速調べてみました!)大人布団やられると洗濯が大変ですもんね。敷きパッド検討します!
ありがとうございます!