
授乳中でも内科でインフルエンザ予防接種受けましたが、産婦人科で受けるべきか悩んでいます。産婦人科に確認すべきか迷っています。
インフルエンザの予防接種について質問です。
現在授乳中です。
先程内科で予防接種を受けたのですが、その際に「授乳中でも受けていいか産婦人科に聞いてみて」と言われました。
産婦人科に電話したところ、構いませんと言われたので打ちました。
打ったあとで後悔しても仕方ないのですが、産婦人科で打ったほうがよかったのかな?と思いました。
内科で予防接種したよーという方いらっしゃいますか?
産婦人科に確認することって結構あることなのでしょうか…?💦
- ぷに(7歳)

pipi
内科で毎年してますが
特に何も言われませんでしたよ🙋🏻♀️

もち
内科で予防接種しました!
授乳中ですが、インフルエンザの予防接種の時に産科に確認してとは言われたことないです🤔

22ママ
上の子の時も下の子の時も内科でしたよー!

退会ユーザー
内科事務してました!
妊娠授乳期のみならず、ほかの病院に定期的にかかってる方にはそちらにも確認してもらっていました😌
万が一打ってはいけない患者様だったら大変ですので。
確認するに越したことはないってことです😊

まさこ
出産した産院で授乳中予防接種していいか確認してから、予防接種しました。防腐剤?なしのももあるみたいですが、産婦人科でも入っているものを使っているので大丈夫ですといわれました。
一応受ける内科でも授乳中なことを伝えてます。
コメント