 
      
      8ヶ月の娘が急にお粥を嫌がるようになりました。他の食べ物はよく食べるが、お粥は受け付けない。成長曲線に近づいてきたため、食べて欲しいが、何かいい方法はありますか?
急にお粥嫌いになったお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
8ヶ月なりたての娘がいるのですが、1週間程前からお粥を嫌がるようになりました。
6ヶ月から離乳食を初めて、2回食で7倍粥をあげてます! 
お粥に野菜まぜても、ミルクまぜても、出汁まぜてもだめでした😞
普通に野菜やフルーツなどはモグモグ食べてくれるのですが、ちょっとでもお粥混ぜるとギャン泣き&のけ反りが始まります( ;∀;) 
最初からけっこういろんなものを好き嫌いなく、よく食べてくれてたので、ここにきて主食を…(・_・)って感じでどうしようって感じです😅 
うどんも、パン粥もお粥ほどではないですが、ギャン泣きがはじまります。
もともと小柄でミルクも量を飲めなく、離乳食初めてやっと成長曲線に近づいてきたため、食べて欲しいのですが、なにかいい方法ないですかね(*´・ω・`)
- M(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
 
            天音
ふりかけや、青のりとかで味をかえてみては?
 
            退会ユーザー
息子はお粥食べなかったので大人のご飯に変えましたよ〜😫
8ヶ月後半から大人のご飯にしてました💦
9ヶ月からは白米嫌がるようになったのでずっとふりかけご飯です😅
- 
                                    M コメントありがとうございます。 
 
 やっぱりお粥だからいやなんですかねー😞
 ちょっとご飯かためにしてみます!
 
 大人のご飯にしたらけっこう食べてくれるようになりましたか?
 ふりかけさまさまですね( ・∇・)- 11月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 大人のご飯にしたら80gくらい食べるようになりました😆
 その前はお粥30が精一杯だったので…びっくりです😳笑
 ほんとふりかけ様様です💦笑- 11月9日
 
- 
                                    M 一気に50gも! 
 ぱくぱく食べるようになったって聞いて安心しました💓
 やっぱりいろいろ試行錯誤ですね(-ω- )
 
 うちも作ってとりあえず今の量完食してくれるようになってくれること願います(๑• •๑)- 11月9日
 
 
            22ママ
お粥嫌いになったので9ヶ月から軟飯、10ヶ月から大人とおなじご飯でした!
- 
                                    M コメントありがとうございます。 
 
 やはりけっこうお粥嫌いになる子いらっしゃるんですね(・・)
 
 軟飯などにしたら、ぱくぱく食べてくれるようになりましたか?- 11月9日
 
- 
                                    22ママ うちの子は離乳食も月齢にあったやつを食べませんでした笑 
 白米も離乳食も食感を変えたら全然よく食べるようになりましたよ!!
 昨日なんてちょっと目を離した隙にファミマのつくね串奪われましたし…笑
 柔らかいやつ(ポテトサラダとかも)食べてくれません笑- 11月9日
 
- 
                                    M やっぱり食感大事なんですね( *・・)! 
 
 それ聞いてちょっと安心しました(・ω・)
 このままずーっと毎日ギャン泣きで、食べなかったらどうしようって思ってました💦
 
 ご飯かために挑戦したいと思います!
 
 きっとママさんが食べるのが美味しそうでたまらないんですね( *'◇'* )✨- 11月9日
 
 
            桃子
きな粉かけご飯おススメです♡
あとは、少し硬くしてみるとか‼︎
- 
                                    M コメントありがとうございます。 
 
 きな粉!まだご飯には混ぜたことないです๓(。•∀•。)๓
 やってみます!
 
 いい情報ありがとうございます!
 
 みなさんけっこうはやくから硬めにしてらっしゃるみたいで。
 まずは5倍粥に挑戦してみます!- 11月9日
 
 
   
  
M
コメントありがとうございます。
ふりかけ9ヶ月からって書いてあるの多くて試したことないです(・・;)
青のり!今日買ってためしてみます(๑・・)!