
コメント

はるママ
うちの子は、夏だったので冷房のきいた部屋で短肌着にコンビ肌着を着せていましたね。掛け布団はガーゼのおくるみを使っていました。
病院と着ているものも、部屋の環境も違うから調節が難しいですよね。
私は体温計で暑くないか、寒くないかを確認して調節しました。
赤ちゃんの背中やお腹を触って、汗ばんでいなくて温かければ大丈夫だと思いますよ。
はるママ
うちの子は、夏だったので冷房のきいた部屋で短肌着にコンビ肌着を着せていましたね。掛け布団はガーゼのおくるみを使っていました。
病院と着ているものも、部屋の環境も違うから調節が難しいですよね。
私は体温計で暑くないか、寒くないかを確認して調節しました。
赤ちゃんの背中やお腹を触って、汗ばんでいなくて温かければ大丈夫だと思いますよ。
「生後14日」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
掛け布団にガーゼのおくるみを使っている方が多く、私も気になりますが羽毛布団しかありません💦
ほんと、体温調節難しいですね💦体温計で常に平熱なら大丈夫ですかね?😔お腹触って温かいか確認したいと思います✨
はるママ
平熱なら大丈夫だと思います😃
うちの子が新生児の時はいつの間にか体温が高くなっていて、びっくりしたことがあります。
赤ちゃんは暑がりなので、大人より薄着で全く問題ありません✨
気を遣うことが多いですが、1ヶ月過ぎると赤ちゃんって意外に丈夫なんだと分かってきて楽になりますよ。
はじめてのママリ🔰
ほんとに気を遣いますね😫💦
恥ずかしながら、汗ではなくオムツ漏れのおしっこだったかもしれません😰💦お騒がせしました😖😖
早く余裕もって赤ちゃんと接したいです☺️💓