※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてちま
子育て・グッズ

もうすぐ6ヶ月ですが、寝返りまだです💦遅いですか?練習とかさせたほうがいいですか?

もうすぐ6ヶ月ですが、寝返りまだです💦
遅いですか?
練習とかさせたほうがいいですか?

コメント

あんこ

うちは7ヶ月ぐらいに寝返りしましたよ😂

寝返りすると目離せないので遅くて全然大丈夫🙆‍♀️

気にすることないです!いつかやりますから!

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊


    そうですよね😌💦
    ありがとうございます!✨

    • 11月9日
deleted user

練習というより
遊びの一貫としてコロコロさせてあげるといいよーと教えてもらいました!
いつかはできるものなので
無理にやらせなきゃ💦というほどではないみたいです。

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    なるほど、ご機嫌な時にちょっとやってみようかな😌💡
    ありがとうございます!✨

    • 11月9日
さっちゃん🐗

支援センター行ってますか?
他の子がやってるの見ると
刺激されて挑戦するようになりますよ!💓

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    行ったことないです!
    他の子から刺激受けるなんて😳✨
    可愛いですね😭💕

    • 11月9日
  • さっちゃん🐗

    さっちゃん🐗

    うちは3ヶ月から毎週行ってて
    3ヶ月でずり這いしはじめ
    今はもうつかまり立ちしてます!

    早いのがいいって訳ではないですが
    他の月齢上の赤ちゃん会った次の日とかから急にできるようになったりするので
    良かったら行ってみてください💓

    色々出来るようになって
    本人も楽しそうです😊

    • 11月9日
  • ぽてちま

    ぽてちま


    本人が楽しそうなの
    素敵ですね😊💕💕

    行ってみようかな😌✨

    • 11月9日
りんちゃん

私の娘は今4ヶ月ですが、
2ヶ月半になった途端寝返りを始め
すぐに寝返り返りもし部屋中コロコロしているので目が離せなくて困ってます😢
少し早すぎるかと思い小児科に行った時先生に聞いてみると、
個人差があるので2ヶ月で寝返りする子もいれば
8ヶ月とかでする子もいるので安心してくださいと言われました☺️

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね💦
    動くようになると心配も増えそうですね😣💦💦

    ありがとうございます😊✨

    • 11月9日