
コメント

くーたま
睡眠時間大事ですよね😭
わたしも夜中頻繁に起きたときはイライラしてしまいます。
寝れる暇があったら寝て、
深呼吸してます!!
くーたま
睡眠時間大事ですよね😭
わたしも夜中頻繁に起きたときはイライラしてしまいます。
寝れる暇があったら寝て、
深呼吸してます!!
「睡眠時間」に関する質問
生後18日赤ちゃんがいます。 睡眠時間についてなんですが 今日は日中ちょこちょこ起きてはいましたが 夕方ごろから授乳以外ずっと寝ていて 3〜4時間寝て起きてくるかおこして 授乳してまた寝てを繰り返してます。 大体…
相談じゃないのですが、、 働くって決めたのに直前で次女が体調悪くなって夜中泣いて起きたり今日は上の子の夜泣きで起こされるし、まともに寝れんくて朝しんどくてアラームしても起きれんくて仕事行くの嫌になってきまし…
生後1ヶ月、旦那が休日の日は育児を任せ、睡眠時間をもらい休むようにしています。 束の間の休日を育児にあてることが辛いのか嫌なのか 少し口出し(アドバイス程度です)をすると、 お前は何もやらないんだから黙ってろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やっぱりしょうが好き
子どものせいじゃないんですが、どうしてもイライラしてしまいますよね(*_*)
なかなか一緒に寝れず体が疲労していく感じがして(*p´д`q)゜。
深呼吸してリラックスですよね(ノД`)
くーたま
子どもに怒ったり、母にも八つ当たりしたことあります😔
パパも起きてくれたりして、寝かしつけてくれたときは甘えて爆睡します!
連続で2時間寝れただけでも全然違いますね😄
やっぱりしょうが好き
私も子どもに怒ったり夫に愚痴ったりあります😖
寝かしつけは8時の時とかにやってくれたりはありますが、平日は帰りが遅いので夫が帰ってきてお風呂入ってる時に寝かしつけしなきゃいけない時間で…
寝かしつけ終わってから夕飯の用意して…
夕方からどっと疲れがきます
くーたま
わたしの方は、旦那の仕事がシフト制で時間も早かったり遅かったりするので、遅ければ0時くらいにお風呂になってしまってます😔
なかなか一人でお風呂に入れたり、寝かしつけたりするのが困難ですよね💦
もっと早く寝かせたいなとか思うけど…これも言い訳なのかなとか思ったり。😭
でも少しでも助けてもらえたら違いますね😂
やっぱりしょうが好き
シフト制は大変ですよね😵
うちは土日休みのはずが忙しくて息子生まれてから残業はかりで、年末にかけては土曜出勤がつづいたりしてます😢
くーたまさんがストレスにならないやり方がベストですよ😊
家にいるとグズグズなのでイオンに連れてきました😰
なかなか休まりません💔