コメント
なっちゃん(*´꒳`*)
平日夜間の出産、漢方や健康食品(1人目の時にお乳の状態が良くなく、早めに色々飲んでました)、母乳相談室の哺乳瓶2つ、産褥入院10日ぐらいして、払ったのは6万円台でした。
入院中の手厚いケアを踏まえたら破格だと思います^ ^
くらり
そうなんですね。
普通のお部屋が空いてたらいいなぁ。
アフターフォローも手厚そうですね。検診の予約をしてみようと思います!
ご丁寧に返信していただいてありがとうございました♪
なっちゃん(*´꒳`*)
平日夜間の出産、漢方や健康食品(1人目の時にお乳の状態が良くなく、早めに色々飲んでました)、母乳相談室の哺乳瓶2つ、産褥入院10日ぐらいして、払ったのは6万円台でした。
入院中の手厚いケアを踏まえたら破格だと思います^ ^
くらり
そうなんですね。
普通のお部屋が空いてたらいいなぁ。
アフターフォローも手厚そうですね。検診の予約をしてみようと思います!
ご丁寧に返信していただいてありがとうございました♪
「出産」に関する質問
最近太り過ぎて旦那からも、ちょっと痩せた方がいいかもって言われる始末… 2人目産んですぐは授乳してたのもあって簡単に痩せれて維持もできてたけど卒乳してからぶくぶく… 常にワンオペだと、自分にかけてる時間もなく…
皆さんなら控えてる出産が第一子であっても、お下がりでボンポワンやディオール等のお高めのベビー服もらったら嫌ですか?💦 性別は完全にまだ不明なのですが、友人が念願の第一子の出産を控えています。 うちは完全一人っ…
育休中で給料が入らないから貯金はみるみる無くなっていくし、自分のために自由に使えるお金も時間もないから、どんどん容姿もボロボロになっていくし、旦那は仕事中とか育児を忘れられる時間があるのが羨ましいし、出産…
妊娠・出産人気の質問ランキング
くらり
そうなんですね!いいと評判を聞くので気になっています。夜間の出産で60000円代はすごいですね。
お子さんは2人ともたんぽぽ助産院で出産されましたか?
いろいろ聞いてすみません💦
なっちゃん(*´꒳`*)
産褥入院がなければ、ゼロに近いぐらいでしたよ^ ^
ただひとつだけ高い部屋があったので、普通のお部屋ならですが。
1人目は病院で産み、その後乳腺炎をきっかけに母乳外来に通っていて、2人目をたんぽぽ助産院で産みました^ ^
赤ちゃんが産まれる力を感じるいいお産でした(*´◒`*)