※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xtsuux
子育て・グッズ

日立市の保健センターでの離乳食教室に参加経験のある方、雰囲気や内容を教えてください。県外から引っ越してきたので不安です。

日立市の保健センターで行われている離乳食教室に
行った事ある方いらっしゃいますか??
来月から離乳食を始めようかなと思っていて
申し込もうか悩んでいるのですが、
今年県外から越してきたので知り合いもおらずで
どんな雰囲気なのかちょっと気になっていて😣
行った事ある方居ましたら
雰囲気ややる内容等どんな様子か教えて頂けたら有難いです☺︎💫

コメント

まゆみ

上の子が4ヶ月のとき日立に住んでいて、離乳食教室に行きました!!
私も知り合い居なくて不安でしたが、特にママ友の輪ができてるような感じではなく、個々で来ている方が多かったです!
内容は主に離乳食の作り方や進め方、あとは歯科衛生士さんから歯のケアなどの話もあり、離乳食の試食などもできました😊
最後にはプレゼントみたいなのもわたされましたよ!
もう2年以上前のことなので、変わっているかもしれませんが、ご参考までに😊😊

  • xtsuux

    xtsuux

    ありがとうございます☺︎︎!
    個人個人な感じなのですね!
    地元では無いので、グループ同士とかだと
    なんか気まずいなーと思っていたので良かったです(;▽;)
    最近歯が生え始めたので
    もし今も歯科衛生士さんのお話も聞けたらありがたいです⭐️
    ちなみに皆さんママ+赤ちゃんですか?
    +パパ や ママのみ
    の方もいらっしゃいましたか??

    • 11月9日
  • まゆみ

    まゆみ

    皆さんママ+赤ちゃんでしたよ!男性はいませんでした!
    もし授乳やオムツ替えとなってもいいよにスペースをつくって居てくれてました😊😊

    • 11月9日
k

今年の6月に行きました!
私も去年越してきてあまり知り合いいません😂
けど初の子育てでわからないことだらけなので離乳食教室に行ったのですが、ほかの参加者も知り合い同士というより個人個人でした
何箇所かの机に3〜4人で話聞いたり、保健センターの方が作ったものを試食したりしました!
その時に横にいたママさんと今は毎月の0歳児広場で会いますが、特に連絡交換した!とかはないです💦(笑)

  • xtsuux

    xtsuux

    ありがとうございます☺︎︎!
    私も初めての子供で色々調べながらなので
    せっかくやっているなら行ってみようかなと思っていて😂
    人見知りなのでグループ関係無く個人個人だとありがたいです✨
    皆さんお子さん連れでいらっしゃってましたか??

    • 11月9日
  • k

    k

    みなさん連れてきてましたよ〜!
    上の方のコメント拝見したのですが、私が行った時は男性もいました🙆‍♀️
    夫婦+お子さんだったり、あとはお子さん連れないで男性だけでいたのですが奥さんが来れないからビデオに撮っていた方もいました!

    • 11月9日
みるまま

わたしもまま友がまったくいないのですが離乳食教室から参加してみようと思います⁎ˇ◡ˇ⁎