![★月野うさぎ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠27週目で、胎動が激しくてお腹が張ったり痛みを感じることがあります。経験者の意見を聞きたいです。痛みや張りが続く場合は病院に行く予定です。
いつもお世話になってます★彡
27w目、7ヶ月。
胎動も激しくなってきて夜中も朝方も目が覚め、嬉しい悲鳴なのですが。。
よくお腹が張ったり、全体的ではなく部分的に
「ここがイタイ‼︎」ってなったりよくします。
あと、立ち過ぎたり歩きすぎたりすると、よく
痛いってなる場所付近の筋が張るような突っ張
るような筋肉痛なような…
大きくなる痛みかなーとは思いますが、経験者
先輩ママたちの意見も拝見したくて。。
皆さんどうでしたか?
ps.もう少し様子を見て痛かったり張ったりしたら、病院いきます(^-^)まずはママたちの意見ききたいです★
- ★月野うさぎ★(8歳)
コメント
![もり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もり
31週の初マタです!
私はお腹の靭帯が伸びて痛いなぁと思うことはよくあります。
痛みは強く引っ張られる感覚です。
たまに立ったり歩いたりするのが辛くなるくらい痛いです(><)
ちょうど骨盤出っ張っているあたりから股までの範囲です。
お腹全体が張らなければ問題ないと言われましたよー!
とりあえず胎動は変わらずだったので、病院には検診ついでに聞きました!
★月野うさぎ★
早い返信、ありがとうございます(≧∇≦)
胎動はあるので大丈夫かなーと思う反面、寝てて目が覚めたら張ってるし、歩いたら「イタタタタ。。」と立ち止まってしまうくらい痛いし、まだ働いていて保育士で、朝夕は外で座り込んで子どもたちと遊ぶ。。で不安になり。。(;^_^A10年も保育士していても我が子は初めてなので、母とはこんなものなのか!と自分の無知と感覚に驚きの日々です。笑
胎動ありがとう!
ですね!回答ありがとうございます(≧∇≦)
もり
保育士さんなんですね!
私も保育士してました!でもうさぎさんの方が大先輩、、、!!!
私は1年目なので、真夏の炎天下の中日傘なしでプール監視してましたけど大丈夫でした(笑)
今思えば危なかったかもですけど(笑)
お腹大きくなると子どもみんなが撫でてもらえるのでとっても幸せですよね♡
お互い妊婦生活楽しみましょう♡(ˆ⌣ˆԅ)
★月野うさぎ★
そうなんですねー★彡
プール、危ない(ーー;)
若さ故、ですね笑
私は歳も歳なので、ビクビクしまくって撫でてくれる子どもにも、「優しくね‼︎」とハラハラしてしまってます。笑
クレーマーママがウザいと言っていたけど、自分も我が子大事さになりそうで危機を感じます笑
私の中に安定期なんて言葉は存在しませんが、残り少ない妊婦生活楽しみたいですね!(^-^)★
ありがとうございます(≧∇≦)