家族・旦那 相続手続きにお詳しい方、教えて下さい。実父が高齢で兄と家族間の関係… いつもお世話になっています! 相続手続きにお詳しい方、教えて下さい。 実父が高齢で兄と家族間の関係も悪いため、 公正証書遺言を金融機関を通して作成してあります。 実際に父が他界した場合、どのように手続きをするのでしょうか? また遺言とは関係なく、兄が他界した場合はどんな手続きが必要になってくるでしょうか? 母は他界しており、兄は独身で遠方にて一人暮らしをしています。 最終更新:2018年11月8日 お気に入り 家族 実父 とりっぴぃ コメント みーん ごめんなさい、兄とはリプトンさんのお兄さんですか? 11月8日 とりっぴぃ 読んでくださりありがとうございます🙂 そうです、私の兄です! 説明が足りずにごめんなさい🙇 11月8日 みーん 兄妹は2人で、お母様は既に亡くなられてるという事でいいですか? お兄さんは独身なので亡くなった場合はアナタだけが相続する事になります。 ですが、公正証書遺言に他の人の名前もあるならその方にも相続されます。 11月8日 とりっぴぃ 遅くなってすみません。 ありがとうございます! 言葉足らずでした、補足します。 もう一人姉がいて、母は他界しています。ですので相続分は3分の1ずつです。 実際に父が他界した後、相続人同士の顔合わせや書類のやりとりをしなければならないのか?が気になっていました。 金融機関のサポートデスクに問い合わせた所、顔合わせはなく書類は金融機関と相続人間でやりとりできるようです。(相続人が住民票の住所にきちんと住んでいる場合) あと一つ気になっていたのは、父の他界後に兄が他界したとして、 その時アパートの引き払いなどの他にどんな手続きが必要になってくるかです。 長くなりすみません。 ご回答ありがとうございます! 11月9日
とりっぴぃ
読んでくださりありがとうございます🙂
そうです、私の兄です!
説明が足りずにごめんなさい🙇
みーん
兄妹は2人で、お母様は既に亡くなられてるという事でいいですか?
お兄さんは独身なので亡くなった場合はアナタだけが相続する事になります。
ですが、公正証書遺言に他の人の名前もあるならその方にも相続されます。
とりっぴぃ
遅くなってすみません。
ありがとうございます!
言葉足らずでした、補足します。
もう一人姉がいて、母は他界しています。ですので相続分は3分の1ずつです。
実際に父が他界した後、相続人同士の顔合わせや書類のやりとりをしなければならないのか?が気になっていました。
金融機関のサポートデスクに問い合わせた所、顔合わせはなく書類は金融機関と相続人間でやりとりできるようです。(相続人が住民票の住所にきちんと住んでいる場合)
あと一つ気になっていたのは、父の他界後に兄が他界したとして、
その時アパートの引き払いなどの他にどんな手続きが必要になってくるかです。
長くなりすみません。
ご回答ありがとうございます!