※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
お仕事

保険の仕事どうですか??????

保険の仕事どうですか??????


コメント

あくるの

お義母さんが保険の外交さんしてますが、めっちゃ忙しそうです😂
日曜とかもガンガン仕事してます!
でもとても楽しそうです。
お義母さんはおそらくわざとたくさんお仕事入れてるタイプですが、ママさんもかなり多いみたいです🤔
時間の都合はつけやすいと言ってました。
あとやはり歩合的なところはあると思います。
旦那と結婚する前からあれこれ保険勧められたので😅

  • ままりり

    ままりり

    これって自分も入らないといけない
    家族や友人知人に営業とかもあるんでしょうか?

    • 11月8日
  • あくるの

    あくるの

    お義母さん自身も入ってるし、お義父さんも旦那も旦那の弟くんも入ってます🤔
    私も息子も入ってます😅
    勧めやすいのが家族や知人だからじゃないですかね?
    見ず知らずの人よりは話も聞いてくれやすいでしょうし…

    • 11月8日
  • ままりり

    ままりり

    家族や知人にすすめたくないのですが

    • 11月8日
deleted user

知り合い何人かやってましたが、結構 厳しいみたいです。

長く続いたり、給料が多い人は、
親戚や知り合い、旦那さんの伝手が かなり多い人でした💦

勧誘で友達無くしたり、精神的に病みそうな子も見てきました💦
みんなから話聴くと、職場の人間関係も、面倒な会社が多いイメージです😅

  • ままりり

    ままりり

    しつこくて💦で、別のこからはやらないんだ困ってる言ってたのにその子より性生活こまってないんだねーと

    • 11月8日
ままりな

知り合い全部勧誘して、みんなから距離置かれる。

親戚とかだと断れなくてそのあと関係性悪化したり。

一人採用すれば、家族全員入れて少なくとも6人は新規獲得できるので

保険会社はそのためだけに、新しい人採用するんですよ

  • ままりり

    ままりり

    やはりそうですよね💦

    • 11月8日
さるあた

友達がやってました!
やはり、家族、友人知人に営業してますよ!

  • ままりり

    ままりり

    つづいてますか?

    • 11月8日
  • さるあた

    さるあた

    2人やってましたが、1人はもう無理と言って辞めました。
    もう1人は産休取ってましたが、旦那さんが自営でそっちの仕事を手伝わなきゃって感じでやめると言ってました。

    • 11月8日
  • ままりり

    ままりり

    何年くらいですか?

    • 11月8日
  • さるあた

    さるあた

    1人は1年ぐらいかな?だと思います。
    産休取った方は2,3年かな?
    2,3年やった子はお金が絡むと友達にでも声をかける子でした。
    昔もネズミ講かは分かんないですが、そんなようなのもあったみたいで。

    • 11月8日
  • ままりり

    ままりり

    さんねんいたら退職もらえるんでしたっけ?

    • 11月8日
  • さるあた

    さるあた

    さぁ?そこまでは知らないです。

    • 11月9日