
コメント

妃菜ママ♡
それを見越して妊娠されたのではないんでしょうか?(^-^)
うちはシングルなので子供と3人ですが月20で結構きつきつです汗
税金や車のローン携帯代その他もろもろで二万くらいしか貯金できません汗

退会ユーザー
うちは家賃4万で給料20万いかないですが、やっていけてますよ♩
出費が多い月はカツカツになりますが(笑)
私も働かないと!と思いながらも、もう息子9ヶ月。。
贅沢はできませんが週末は外食行ったり充分幸せな生活送ってこれてます(笑)
-
まりやんぬ215
そうなんですね♪
外食にも行けてるのなら
充分幸せですね♡
私も節約しながら
がんばります(^^♪- 1月13日
-
退会ユーザー
外食と言っても100円回転寿司、
マック、ファミレスとかです(笑)
誕生日やお祝い事の日だけは
居酒屋なんかでお腹いっぱい
食べます😊😆♡
家庭もったら節約って凄く
大事ですよね(´・ω・`)
お互いがんばりましょうね♩
グッドアンサーありがとうございます♡- 1月13日
-
まりやんぬ215
回転寿司、ファミレスでも
行けるのなら充分です😊
特別な日ぐらいは
少し贅沢もしたいですよね♡
がんばりましょう♪- 1月13日

sakusachi
私が住んでる地域では17万円では暮らしていけないですね(°_°)
何県何市とか書いてあると近い方が見つけやすいかもしれませんよ(^^)
-
まりやんぬ215
ご回答ありがとうございます(><)♡- 1月13日

たむむ
家賃6万8千円
携帯2万円
食費3万弱
光熱費1万5千円が固定費としてかかっています。
あと旦那のお小遣いが3万円で妊娠中は生活していました!
-
まりやんぬ215
コメントありがとうございます!- 1月13日

ぴよこ)^o^(
地域にもよると思いますが私は寒い地域に住んでますので、今の時期は
ガス代(暖房、お湯、料理)
2万円前後
電気代
6千円前後
水道代(2ヶ月に1回)
5千円
食費
2万5千円
家賃(駐車場付き)
7万9千円
その他に携帯代、ガソリン、保険(車、学資保険、医療保険)、消耗品、主人のお小遣い…って感じでなんだかんだ毎月出費まみれです😭
車などは別だと思いますが、困ることなく生活するのに家賃の3倍のお給料は必要って聞いた事があります!
-
まりやんぬ215
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^♪- 1月13日

琉桜mama
我が家は家賃が9万弱なので,その他もろもろの固定費だけで18万はかかります(´-ω-)
それに光熱費,食費等の生活費が月に最低12万です(^_^;)
子どもが産まれるとどうしてもお金がかかってきます(@_@)
絶対無理!ってことは無いと思いますが旦那さんにも協力してもらって節約しながら家族一緒に住むのが1番ですよね♡
頑張ってください( •ᴗ•)*♪
-
まりやんぬ215
そうですよね(><)
ありがとうございます♡(●´ω`●)- 1月13日

あーか
私のところは2人暮らしで
家賃35000円
食費20000円
光熱費
電気4000円〜7000円(夏冬高い)
ガス4000円〜7000円(冬高い)
下水道5000円(2ヶ月に1回)
その他に
携帯20000円
新聞4200円
日用品5000円
奨学金14500円
保険は年払いなんですが月換算すると
終身保険14000円
医療保険3000円
年金保険20000円
学資保険30000円
あとは
クリーニング代
病院代
外食費
娯楽費
など毎月決まった額ではないですが支出あります。
なんで20万くらいはかかってますね>_<
保険に入らなければ15万もかからないです^ ^
-
まりやんぬ215
ありがとうございます♪
お互いがんばりましょう♡- 1月13日
まりやんぬ215
そうですか(><)
シングルとても大変ですよね…(TT)
がんばってください!