

はじめてのままり
別に思いませんよー!
私も休ませると思います。
運動会などの練習がなければ🤣❤️

退会ユーザー
いや、目やにが大量に出てると結膜炎の可能性が高いですし、結膜炎はうつるものは保育園でも登園禁止、証明がないと登園できないので、休んで登園してもいいか聞いた方がいいですよ!!
目やにくらいで…と来られるより他の親としては助かります✨✨
はじめてのままり
別に思いませんよー!
私も休ませると思います。
運動会などの練習がなければ🤣❤️
退会ユーザー
いや、目やにが大量に出てると結膜炎の可能性が高いですし、結膜炎はうつるものは保育園でも登園禁止、証明がないと登園できないので、休んで登園してもいいか聞いた方がいいですよ!!
目やにくらいで…と来られるより他の親としては助かります✨✨
「お昼寝」に関する質問
病み上がりの登園どうしますか? 月曜日に頭痛と高熱で食欲はなく水分はとって1日中寝てました。 火曜日の朝には解熱して1日平熱でしたが頭痛がするため午前中は布団でゴロゴロお昼寝なしで過ごし、午後は少し遊ぶ元気あ…
うつ伏せをよくするようになったんですが、首をあげるのが疲れてくると勢いよく下げます。 プレイマットやお昼寝布団もひいてますが、わりとドンッ!と強めに打ってるので頭大丈夫なのか?と心配なんですが同じくらいの子…
生後3ヶ月の赤ちゃんのお昼寝と夜の就寝時間について。 我が家は7時ごろ起床、お昼寝は起きてから1時間半から2時間ごとに朝寝、昼寝、夕寝と3回、夜は20時頃に就寝、夜中2.3時に1度授乳です🤱 授乳は日中は基本3時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント