※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊活

4月に乳汁が出て高プロラクチン血症と診断され、薬で改善。しかし、再び乳汁が出て不安。婦人科を予約し、不妊や脳腫瘍の可能性が心配。

今年の4月、妊娠経験も無いのに乳首をつまんだ際に乳汁が出る事に気づき婦人科へ行きました
血液検査の結果高プロラクチン血症と診断されました
たしか数値は52とかなり高めでした
4日分ほど薬を処方され乳汁出なくなりました
数値も一桁に下がっていました
それから半月ほど経った5月の中旬くらいにまた乳汁が出ることに気づきました
が、
婦人科へ行く時間がなかなか取れず今に至ります
やっと今週土曜日婦人科を予約しましたが
高プロラクチン血症は不妊の原因にもなるしあまりに数値が高いと脳腫瘍がある可能性もあると聞いたためとても不安です
ただでさえ元々生理不順気味でたまに排卵してないことがあると言われていたのに…
なんだかイヤになります…

質問じゃなくてすみません(´;ω;`)

コメント

minne

私も妊活の為にクリニック行ったら高プロラクチン血症でした、、
妊娠したかったので、毎週1錠カバサール飲んでました。
めんどくさいですよね。
でも、産後はめちゃめちゃおっぱい良く出ますよ!良いこともあります!
乳腺炎にもなりやすいですが、、

  • a

    a


    回答ありがとうございます😭💭💗
    かなりめんどくさいです😢
    お金もかかるし血液検査も毎回しなきゃだし…
    そうなんですか?!そんないいこともあるなんて知らなかったです😳💭
    まだ妊娠出産未経験なのでわからないですが乳腺炎ってかなり痛いらしいですよね😢

    • 11月9日