※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チサキ
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が右向く癖で頭の変形が気になる。枕を嫌がり、形を整える方法を知りたい。

こんばんわm(__)m
私は1ヶ月半の男の子が居ます!
最近、頭の変形が治らなくて…(╥﹏╥)
と、言うのも…毎回寝かせると右向く癖があるみたいで…右側が変形してしまってます!
なので、どうなつ枕を使ってるのですが、物凄く嫌がります(*꒦ິ⌓꒦ີ)
しかも、穴が浅いのを嫌がらずにしてると思ったら、枕から落ちてたり…左向けてるのに右向いたりとか…(>_<)
皆さんは、そんなことなったりしませんでしたか?
あと、もし良かったら頭の形を整えてあげるにはどうしたらいいですか??
いい方法があれば是非教えて下さい…(>_<)
お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

コメント

紅♡紅mama

うちの娘も右ばかりみてました笑
寝返りするようになったころから頭もコロコロしてて…今では形気にならなくなりましたよ♡

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございますm(__)m
    そうなんですか??
    なら、今はこのままでも大丈夫ですかね??
    親からは6ヶ月までに治さないとって言われてたので…(>_<)

    • 1月12日
  • 紅♡紅mama

    紅♡紅mama

    頭の形は大丈夫です☆下の方のコメントのように絶壁は治らないみたいですが…

    • 1月12日
  • チサキ

    チサキ

    なるほどですね!
    ありがとーございます(*- -)(*_ _)ペコリ

    • 1月12日
.:*Luuunan*:.

どちらかに向かせたら 布団などを
背中において、転がらないようにしてました!!
けど、いつのまにかまた
上向いてたり、枕から落ちてたり…

そんなわが子は、絶壁です(笑)
だんなも絶壁で全くおなじ頭の形!遺伝もあるようで…

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございますm(__)m
    やっぱり、元に戻ったり落ちてたりしてたのですね…(^_^;)
    そうなんですか??笑
    親子揃って同じ形はさすが親子って感じですね(・∀・)
    遺伝もあるのですか??
    初めて知りました(>_<)

    • 1月12日
ここりん

そのうち治りますよ!
うちのも首が座るまでは同じ向きで寝てて変形してたし、心配でしたが、今は全然普通です。

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございます(*- -)(*_ _)ペコリ
    そうなんですね!
    なら、安心しました(・∀・)
    半年経つと戻らなくなるって聞いてたので…(>_<)

    • 1月12日
☆m&m☆

助産師の方から聞きましたが、頭の変形は今だけだそうで、どっちを向いて寝たとかは関係ないそうですよ。
しかしゼッペキは遺伝だそうで、どうにもならないようです。

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございますm(__)m
    ホントですか??
    そうなんですね!
    なんか、ホットしました!

    なるほどですね!
    やっぱり、遺伝で絶壁ってあるのですね!

    • 1月12日
ShSn

娘も生後1ヶ月で
右しか向きません(笑)
絶対なにがあっても
右向いてます😂

寝返りうつよつになると
治るみたいですよ(*´ω`*)
だから気にしてません!

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございます(*- -)(*_ _)ペコリ
    同じですね!笑
    そうなんですよね!なんで、右なのかは分からないですが…(^_^;)

    そうなんですね!
    分かりました(^-^)/
    気にしないようにします( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡

    • 1月12日
  • ShSn

    ShSn


    明るい方や
    人の声が聞こえる方を
    向く子が
    多いみたいですよ(*´ω`*)💕

    うちの子は
    変わらなかったですけど(笑)

    • 1月12日
  • チサキ

    チサキ

    なるほどですね!
    ありがとーございます(*- -)(*_ _)ペコリ

    そうなんですか??
    人それぞれなんですね!(^_^;)

    • 1月13日
佳奈

1ヶ月検診のときに先生に相談したら、
赤ちゃんはまだ頭小さいでしょ?ここからまだどんどん大きく成長するんだから今は気にしなくていいよ。寝返りするようになったら自然と治るよ。
って言われました!

だから心配だけどとりあえず様子見てます(^_^;)
回答になってなくてすみません💦

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございますm(__)m
    なるほどですね!
    寝返りすると治るのであれば安心します!
    私も、様子みたいと思います( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡
    いえ、ありがとーございました(*- -)(*_ _)ペコリ

    • 1月12日
🐻

うちの子も1ヶ月入る前から体ごと横向きに寝るのが好きでそれをしてたらそれはもうとんでもなく頭がいびつに変形してしまいました!笑。
みんなに言われるほど笑。
寝返りを始めた5ヶ月ごろもまだいびつなままでした!(半寝返りのみ)
半年検診で、呼びかけて向かせるようにくせづけなさいと指摘をされましたが全然やらず(笑)
で、もうすぐ10ヶ月になりますが、今は気にならないくらいになりましたよー!(まあ多少後ろがとんがってますが笑)

左を向けてる時は、タオルや枕などで固定してますか?
固定して反対を向けないようにするといいとやってました!
私はもう3ヶ月すぎてたので、、やっても無駄でしたが(´・・`)

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございます(*- -)(*_ _)ペコリ
    そうなんですか??
    私の場合は、頭だけが右に向いてました!
    身体はそのままでしたが…(^_^;)

    いえ、してないです(>_<)
    やっぱり、した方がいいですよね(>_<)

    • 1月13日
  • 🐻

    🐻

    そんなに気にしなくてもいいとは思いますが、
    1度そのやり方でトライしてみるのも手かもですね✨
    ですがやられる際は、側にいたほうがいいですよ!
    (赤ちゃんが、気づかないうちに顔の向きを変え、タオルが鼻や口に塞がるのを防ぐためです)
    3か月手前ころからは体も横向きにして背中にバスタオルを丸めて入れて固定したり!(この際も側にいてあげてください)

    • 1月13日
  • チサキ

    チサキ

    はい!(^-^)/
    1度チャレンジしてみようとおもいます!(o´罒`o)ニヒヒ♡
    なるほどですね!
    アドバイスありがとーございますm(__)m

    • 1月13日
ぷるるっとな

3ヶ月検診で医師に聞いたところ、頭が柔らかくまだ隙間もあるから簡単に形は変わるから無理に直して起こすより寝かせてあげてと。他にも、頭の形は遺伝で枕は洗わないからヨダレがついたままで不衛生だから必要はないと思うとも。
極度に体を強ばらせるほど向く方向を維持したり、形が異常だと感じたら診る必要があると言われました。
なので、娘の向きたい方で寝かせてたら、小さい頃向き癖を直されてた私と同じ形してます(笑)

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございます(*- -)(*_ _)ペコリ
    なるほどですね!
    確かに、私の親も半年ぐらいまでは頭が柔らかいからその間に治してあげないとって言われました(>_<)
    そうなんですか??
    じゃ、私も、向きたい方に向かせてあげたいとおもいます!

    • 1月13日
きゅる

首座ってきたり寝返りするようになると枕飛び越えてコロコロ動くのでまだ気にしなくて大丈夫ですよ〜うちのも右向き大好きでしたが自然と治りましたよ〜

  • チサキ

    チサキ

    返信ありがとーございます(*- -)(*_ _)ペコリ
    そうなんですか??笑
    分かりました!(^-^)/
    気にせずに居ようとおもいます(o´罒`o)ニヒヒ♡

    • 1月13日