
コメント

natsu
私自身そうですが病みました。
周りの方のサポートがあれば大丈夫だと思いますが。

マヤ
私は楽しんでやってるし、子供が可愛くて仕方ないので今の所、問題なく過ごせてますよ😊
-
もも
わたしも子供大好きなので病むってのは一度もないです。
わたしの旦那が病む人は絶対病むから!と…距離をおいた方がいいよ!といわれました。- 11月7日
-
マヤ
何でそんな決め付けなんですかね?😓- 11月8日
-
もも
さんざん病む人をみてきたみたいで(>_<)嫌なんだそうです。
わたしはそう言うのにあんまり興味ないので病んだようがいまいがどっちどもいいんですけどね(T_T)- 11月8日
-
マヤ
普段、何とも無い人だって子育てて病む事もありますよ?
産後鬱とか関係なくなる人はなりますよ😣- 11月8日
-
もも
ですよね(>_<)
どうなることやら…です!- 11月8日

らいむ
普段やまない前向きな人でも病むのが育児ですよ😳
一概には言えませんが病んでも不思議ではないでしょう😂
度合いによりますが普通の事です
-
もも
そーなんですよね
そーなんですよ…- 11月8日
-
らいむ
意味ありげな返信ですね笑😳
- 11月8日
-
もも
どのくらいなのかがわからないので…
旦那曰く結構病んでるらしいのです。
さんざん病んでる人をみてきたから分かるそうです。- 11月8日
-
らいむ
それはしんぱいですね😳
私もかなり病んでましたがなんとかさんじのままやって四人め妊娠中ですよ😂
どうなるかなぁ😞- 11月8日
-
もも
どうなるんですかね?!
旦那さんサポートしてくれればいいのですが…
すごいですね!
がんばってください(^^)
私もあと5,6年したらまた一人ほしいとおもってます!- 11月8日
-
らいむ
私も5~6年たったらもう一人🤗と思ってます😳
見知らぬ方ですが健闘をお祈りします- 11月8日

ぽんちゃん
育児はめったにやまない人でもキャパオーバーになれば病みますからね💦
逆に病む人でも育児が向いていれば病まないですよ(^^)
もも
旦那さんがサポートしてくれると思うので
大丈夫かなぁ?!とはおもってます。