
絵本を読むと喜ぶ息子がページをめくるのが難しい。自分で持ちたい意思が強いが、紙が心配。近くで見守りながら持たせてあげるのがいいでしょうか?
息子は絵本が大好きです📕✨
読んであげると奇声をあげて喜んだり笑ったり、手を伸ばして本を掴もうとします。
保健師さんが絵本を読んでくれたときも喜んで手を伸ばして掴もうとしていました。
この子は知恵があると褒めてもらいましたが、いつも読んであげるときに手を伸ばすのでなかなかページをめくることができません😅
自分で持ちたい意思が強いのでそのまま持たせてあげるのですが、赤ちゃんのために分厚く作られているし角も無いとは言え、紙で切れてしまうんじゃないかなど心配です。
分厚くないタイプの本もありますよね💦💦
意思を尊重してあげたいので持たせてあげて、紙で切れないように近くで見守ってあげるのがいいんでしょうか?
絵本大好きなお子さんをお持ちのママさん教えてください🙏🏼
絵本に無の感情ではなく、すごく興味を持ってくれていて嬉しいのですがいつも困っています。
- r.(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
手が乾燥してると切れやすいけど(わたしだけ?笑)、
子供は今まで紙で手を切ったことはないです。
思う存分触らせてあげるといいと思いますよ💓
視覚と触覚と聴覚と…五感を使って絵本で遊べるなんて良いことですね😍💕

まぐ
補強するテープ(もしくはセロテープ)を1ページずつ周りを囲むように全ページに貼ったら切れないし、破れることも無いです😊
私はめんどくさすぎて1冊でやめましたが💦(笑)
今のところ息子も娘も切れたことないですよ🙌
-
r.
あ〜〜それなら危険じゃないですね😳!
でもたしかに面倒になっちゃいそう(笑)
同じ月齢のお子さんも切れたことがないなら安心しました!ありがとうございます!- 11月7日

☁️⛓🩶
自由に触らせてますが
一度も手は切れたことないですよ!
むしろ絵本がビリビリで補修しまくってボロボロです😂
絵本を暗記して読むようになりますよ👶🏻💓
-
r.
切れたことないんですね!
厚手になっていないタイプの本も大丈夫でしたか?💦
たしかに絵本がビリビリになっちゃいそうですね(笑)- 11月7日

退会ユーザー
うちも大好きで色んな絵本があり、自分でめくったりしていますが、本人の手は全く問題ないです😊
何冊かやぶかれましたが笑
それも思い出で、テープで補修して自由に触らせています
-
r.
絵本が破れちゃいますがいい思い出ですね(笑)
薄いタイプの本も大丈夫でしたか?💦- 11月7日
-
退会ユーザー
普通の紙?厚紙でないのも、大丈夫でした‼️
- 11月7日
-
r.
なるほど😳!
ありがとうございます!- 11月7日
r.
そうなんですね😳!
意思を尊重してたくさん触らせてあげたいと思います。
興味を持っていてくれて読んでる方も嬉しくなります( ´θ`)❤︎