

。☆ママン☆。
出す前にちゃんと話し合いしてみてからでも遅くないです。
お互いの気持ちをハッキリさせた法が良いです。

miyu22
お互い一度冷静になって話し合った方がいいと思います。
怒りに任せて出してしまって後悔しませんか?
旦那さんも本心じゃないかもしれないですよ‼

みんと
暴力ふるわれるのはつらいですね。。
暴力ふるわれてるのを子供がみてたらきっと子供もつらいし、子供にまでしかねないですよね(;_;)
冷静に一度話し合った方がいいとおもいます(>_<)
もし暴力ふるわれそうだったら自分の親に見ててもらって話してみるのはどうでしょうか?

ちょこれーと99
産後1ヶ月に満たない妻と子供を前に、離婚話なんてありえない!どんなに冷静でなかったにしろ、そんな時期に離婚届にサインするような人なら、別れた方がいいかと思います。
1番支えてほしいときに支えてくれないのはこれで明らか。
暴力ふるう人なら、子供にも暴力するはず。
子供を守るためにも一緒にいない方がいいのでは??

∞まぁみん∞
まず出す前にすべきことはありますよ。
まずは第3者交えての話し合いでもいいので冷静にして下さい。
本当に離婚になるなら養育費、DVによる離婚なら証拠があれば慰謝料も貰えますよ。
お子さんがいるので離婚は紙1枚で済ませれる問題ではなくなりますよ。
まず冷静になりましょう。

なっつんママ
こんばんは☆
少し落ち着いてからよく話し合っての方がよくないですか⁉⁉
1度出してしまえばもぉ…。
お子さんもまだ生まれたばかりですし…。。。
暴力を振るわれるとのことですが一葉さんにも手を挙げる、今後お子さんにもって考えると親としてお子さんを守りたいですよね❗❗
暴力ってなかなか直らないと聞きますもんね。。。私の旦那も付き合ってるときはすごく手を挙げる人でしたが私が怖がったりする姿を見て反省したらしく結婚してからは全くなくなりました。暴力ではなく思ってることを言い合えてお互いが歩みよることができるといいのになかなか難しいですよね💦
まずは今後のことはもちろん、今の気持ち、お子さんのことなど落ち着いてお話しされてからでも遅くないのではないかなぁと思います。
無理はしないでくださいね。頑張ってください✨

あこ
お互い冷静になってよく話し合った方がいいと思います。
離婚届もどういった気持ちで持っていったのか分かりませんが、ご主人にほんとに書かれて怒るくらいなら出すべきではないと思います。出すなら一葉さんも覚悟しないといけないと思います。
-
一葉
もう終わりですね
- 1月12日
-
あこ
なにがもう終わりなんですか?
ご主人がどう思って書いたのかはご主人にしか分かりません。
だから冷静になって、離婚するしないどっちになったとしてもお互い納得できるまで話し合うべきだと思います。2人でヒートアップしてしまうなら、御両親交えるとかもいいと思います。
もう終わり、とすべて投げ出してそれで満足ならそれでいいんじゃないですか?- 1月12日

退会ユーザー
少し落ち着きましょう。
旦那さんの本音が分からない状態で離婚しても、ずっと気になったままです。
お互い落ち着いてから、話し合いはできそうですか?
離婚するにしても親権や養育費のことをきちんと話し合って公正証書にしておかないととんずらされる可能性があります。
お子さんの一生に関わりますよね。慎重に進めてください。
もし、旦那さんが本当は離婚を希望していない場合、記入済みの離婚届は一葉さんの武器になります。
「次、手をあげたら提出します」それだけで少しは抑止になるかもしれません。
うちの旦那もDV野郎です。
離婚届は書いてくれません。
一番幸せなはずの時期にこんなことで悩むの辛いですよね。
-
一葉
手あげたら提出するって言ったら出せよって言われると思います。
離婚の話し合い難しいです。
まともに話せる相手ではありません。
パチンコやめてほしいって言ってもやめないし、暴力はお前のせいだから仕方ないって言われて終わります。- 1月12日
-
退会ユーザー
旦那さんのご両親は話が通じる人ですか?- 1月12日

龍妃
暴力をあなたのせいにするなら、悪い事は何でもあなたのせいにする方なのではないのでしょうか?多分、仕事関係や他の方にも自分本当の意見や気持ちの言えない気の小さい方なのかもしれませんね。私も同じような感じで前の夫とは離婚しました。最終的には警察のお世話になる様な他人に迷惑を掛けても私と子供がいるから好きな様に好きな事を出来ないからだといわれましたよ。甘ったれなんですね。私も子供もこのままずっと一緒にいたら絶対よくないとおもったので。今は再婚して毎日色々あり、喧嘩もたまにはしますけど、前の夫といたよりはかなり幸せですよ。

シングル5児母ちゃん(27)
互いが感情的だったなら後悔もしてしまうかも知れないのできちんと話し合ってみたらどおでしょうか?

おみお
ケンカした勢いで離婚届にサインして出しちゃった方がいいですよね?って感じなら今はまだ出さないべきだと思います。
子どもが産まれたことだし二人とも親です。離婚するにしてもしっかり話す、今後のこと(子どものこと)を決めないと後から辛い思いをするのは子どもですよ!!
特に里帰り中だったとのことで旦那さんと面と向かって二人で話す機会ってしばらくなかったのでは?
本気で離婚考えたらその場で離婚届書いて追い出すなんて夫として親としてどうかと思いますよ。それに一葉さんもムカついた勢いで離婚届持っていったとのことですが自分の本心もどうなのか…親になったのだから勢いではなくよく考えた末に決めて下さい!離婚届は出すならいつでも出せます。考える時間はあると思いますよ!

りくちん
暴力振るう旦那さんはよくないと思いますが、離婚する覚悟はできましたか?うちも喧嘩の勢いで離婚届取って来なさいよと私が言ってしまい、旦那ほんとに取りに行き、取って来たなら書いてよと私も本気かどうか知りたくて言ってしまったことで旦那に書かれてしまいました。私は本気で離婚したいとその時は考えてなかったのですが、それから冷静に話できるまで何度も今後のことを話し合いました。特に子供のことです。離婚すれば子供の人生にも影響します。子供のことをよーく考えて、それからでも遅くないです。私も勢いで出してしまおうかと思いました。でも友達に止められました。腹立つことたくさんありましたけど子供が大事なので離婚するにしても考えるべきことはちゃんとしておこうと思いました。里帰り中ということですが、両親に子供さん預けて旦那さんと二人で話し合いしてみてはどうでしょうか。一旦二人が落ち着くまではことを進めない方がいいかと思います。
コメント