

ちいちゃん
下の子もう普通に食べてます。親族にアレルギーがいないのであまり気にしてないです。

ひなまま1024
うちの子は1歳過ぎてたので、食べさせちゃってました。自己責任かと思いますよ。

ハムハム
まだお蕎麦を食べさせたことがないならやめたほうがいいですね。
お店の人に迷惑がかかると良くないし、お外で慌ててしまうので💦
お家で試して大丈夫だったらお店で食べさせていいと思います。
うちは医師の指導で早めに食べさせてと言われていたのですが怖くてあげられなくて
やっとちょうどピーのすけさんのお子さんと同じ1歳2ヶ月でためしましたよ😊

げーまー(26)
一緒に茹でてたら蕎麦アレルギーが
出るかもしれないので
自己責任だと思います💦

Riiiii☺︎
蕎麦と同じ釜で茹でてます
て書いてあるお店のうどん、1歳前から食べさせてました。それまで特にアレルギーなかったのでこれに関しても気にしなかったです。
ちなみに蕎麦はまだあげたことありません。

3兄弟まま
私ならあえてそこには行かないですね。うどんだけ扱ってるところで食べさせます☺️

ピーのすけ
まとめてのお返事ですみません💦
皆さんありがとうございます!
やはりなるべく気をつけた方が良いですよね😲
食べさせるとしても自己責任ですね💦
今度義実家と旅行に行く予定があるのですが、「ベビーフードを食べない子なので外食に行く店は気を遣っている」と伝えているのですが、義実家が和食好きで、多分どこか一食はうどんそばの個人経営のお店に行きたがる気がして、、、😭
それに加えて「別に蕎麦と一緒に茹でてたって大丈夫じゃない?」と言われそうな気がして、その時にその言葉を信じて食べさせて良いか迷いそうだなと思い質問させていただきました!
まだうどんそばのお店に行くとも決まっていないので完全に想像なのですが、もしそうなっても食べさせないか、事前に練習することにします!
ありがとうございます😊
コメント