
コメント

RUI☺︎
わかります、、
うちも同じです。

グランマ
心配ないと思います。
きっと、すばるさんがお口に入れてくれる時の優しい表情がとっても好きなのかも。
1人で食べ見られるようになるのも待ち遠しいですが、今しかない幸せの時間をたっぷり味わってみては。
忙しく、ほかの仕事も山積みで、ご飯に付き合うのもせわしなく、でもちゃんと食べて欲しいと思う優しい親心から心配になるすばるさんの気持ちもわかります。とても真面目に一生懸命育てているんですね、スゴい事です。
娘さんも「ママにこうやって美味しいご飯をもらえるのは、あと少しなんだだなぁ」と思っているはずですよ。
-
まひろ
コメントありがとうございます!!
そう言って頂けてとてもほっとしましたし、嬉しかったです😢😢
焦らず娘のペースに合わせていこうと思います🙌☀- 11月7日
-
グランマ
ありがとうございます。
誤字しまくりでごめんなさい(笑)
お姫様と素敵な時間、いっぱい過ごしてくださいね。- 11月7日

砂糖
同じ月齢の娘がいます。
すばるさんの娘さんは、はい!と渡してくれるなんて可愛い!と思ってしまいました💦
うちもつかみ食べ一切しません😭
一般的につかみ食べしそうな時期は、おやき、スティック状のもの、おにぎり…などとにかく掴みやすいもの沢山用意したけど、どれも握りつぶして終了でした。
美味しそうに食べる見本みせてもニコニコしてるだけ😵
なので諦めて(私の心が持たない)ずっと食べさせてます!
今も変わらず、ご飯に手を伸ばしてきても握りつぶしてテーブルに塗ったり、パンもポーイ!と落とされます。
めっちゃよく食べるし、いっか!って感じです。
私はいつかするだろうと期待せずに待ってます😅笑
-
まひろ
コメントありがとうございます!!
本当につかみ食べしてくれないですよね😣💦💦友人達の子供がしっかり食べてるのをみて焦る一方です😣💦💦
娘のペースに合わせてみようと思います😊💦💦- 11月8日
まひろ
コメントありがとうございます。心配になりますよね💦💦